◆ぼちぼち、大掃除! [日記・エッセイ・コラム]
今年も残すところ10日あまり
天気にも恵まれ
重い腰をあげて
ぼちぼち、大掃除をしました。
戸袋と雨戸・窓ガラス・アルミサッシ
網戸は大小合わせると意外とある
汚れた門扉の水洗い
・・・・
玄関や庭の枯れ葉を掃除しておしまい。
手も荒れました。
腰も痛い。
あー疲れました!
日頃からもっとやっておけばよかった
と反省しきり、もう遅い。
でも、お天道様のもと暖かくて良かった!
年賀状が未だ残っているのに気がついた、
来週はブログ以外で
パソコンとにらめっこです。
↓ 最寄りの駅から見える雪に覆われた富士山

↓ 駅ロータリーから丹沢を眺める

天気にも恵まれ
重い腰をあげて
ぼちぼち、大掃除をしました。
戸袋と雨戸・窓ガラス・アルミサッシ
網戸は大小合わせると意外とある
汚れた門扉の水洗い
・・・・
玄関や庭の枯れ葉を掃除しておしまい。
手も荒れました。
腰も痛い。
あー疲れました!
日頃からもっとやっておけばよかった
と反省しきり、もう遅い。
でも、お天道様のもと暖かくて良かった!
年賀状が未だ残っているのに気がついた、
来週はブログ以外で
パソコンとにらめっこです。
↓ 最寄りの駅から見える雪に覆われた富士山
↓ 駅ロータリーから丹沢を眺める

2015-12-20 23:16
nice!(25)
コメント(11)
トラックバック(1)
大掃除も年賀状作りもまだ手をつけてないです。
そろそろ重い腰を上げないと・・・(~_~;)
とても素敵な環境の所に住んでいるんですね。
羨ましいです。
by 長友 (2015-12-21 13:50)
とりあえず芝刈りと、
PM2.5を含んだ煤で汚れたフォレスターXBの洗車を済ませました。
今日は年賀状のあて名書き(プリント)を片付けるかな・・・。
by トックリヤシ (2015-12-21 15:35)
大掃除も年賀状も、まだ先です。長友さんと一緒です。
私の場合、年賀状は返事がやっとで、年々減っていっています。税金が上がっているので、ちょうどいいんです。
by momotaro (2015-12-21 18:35)
長友さん
適度な大きさで富士山が
見られる環境は素晴らしいです。
丹沢連峰に囲まれた盆地で
水と空気が美味しいのも魅力です
自然に囲まれた
田舎町です。
気に入っています。
by ファルコ84 (2015-12-21 21:49)
トックリヤシさん
こちらは寒さで
年末年始を感じますが
暖かい所の
正月やクリスマスは
気分が乗らないように思われますが!
慣れですかね。
by ファルコ84 (2015-12-21 21:51)
momotaroさん
皆さん、腰が重そうですね
それとも、余裕でしょうか!
泣いても笑っても
今年も、あと僅かです。
師走ですね。
by ファルコ84 (2015-12-21 21:54)
そうなんですよ、大掃除なんて、日頃から、少しづつやっておけば良いですよね。それが、出来ない・・・・
by kawasemi (2015-12-22 10:19)
ホントにね~ この時期は男性も駆り出されますね
寒いし、水は冷たいし(-_-;)
きれいになるとやったぁですね
富士山、見事ですよ。さすが神奈川
by majyo (2015-12-22 13:59)
皆さぁ~ん!最後の大掃除がまだですよぉ~
この3年間でこびりにこびり付いた汚い部分が・・
by BrerRabbit (2015-12-22 18:36)
majyoさん
網戸など結構水洗いするので
手があれます
ひびが切れて痛い!
掃除は嫌いではないので!
贅沢だが毎日富士山を見ていると
ついつい忘れています。
by ファルコ84 (2015-12-23 10:06)
BrerRabbitさん
我家の大掃除はさておき
3年間でこびりついた汚れは
ちょっとやそっとでは
取ることが出来ない。
汚した方々に
落としてもらうしかない!
しかし、掃除の方法も知らない!
汚したままでしょう。
by ファルコ84 (2015-12-23 10:11)