SSブログ

◆車の中は安全はウソ?ホント? [うんちく・小ネタ]

台風7号が接近していますが、こちらは未だ穏やかです。 [台風][がく~(落胆した顔)]
少し雨が降っていますが、風はこれからなのでしょうか!安全第一です。


夏場のドライブ、しばしばゲリラ豪雨に遭遇し急な落雷を伴うケースもある。
その際「クルマの中にいれば安全」本当にそのまま留まるのが良いのでしょうか!

雷の車内.jpg

被験車両は、ハイブリッド車と電気自動車、人工的に雷発生装置を使用。
クルマを起動、エアコン25度、カーナビ起動中でスマホ充電中、
席に全身アルミホイルを巻き付けたマネキンが乗車。(JAFの検証です)

1200万V衝撃電圧発生装置により電極からクルマまでの距離3m放電電流約2万Aを加え、
クルマに気中放電を発生させます。
その結果、エンジンもしくはEVシステムがシャットダウンし再始動できず。
ラジオ機能せず、Pウインドウやドアロックやワイパーやルームランプは問題なく作動。
エアコンは、ハイブリッド車送風のみ電気自動車は稼働、共にタイヤに雷の痕跡が。
マネキンには焦げ痕などもみられず、雷が入り込んだ様子はなかった。
逆に、そばにクルマよりも背の高いマネキンを置くと雷は頭をめがけて落ちた。

雷は、金属部分を通ってタイヤから放電、車内に電流は流れにくい。
「他に構造物がないとき、車内が最も安全な空間」車内で待機することが最も安全。
運転中に雷に遭遇したら、屋内の駐車場など安全な場所に避難するのが理想、
一般道は路肩や駐車場、高速道路は最寄りのSエリアやPエリアで待機です。
くるまのニュースライター

もう廃車したので、このような機会に遭遇することはないと思うのだが
他人の車に同乗するかもしれないので、覚えておきましょう。 [わーい(嬉しい顔)]


↓ 何処からやってきたのかタカサゴユリが庭に3本、花を咲かせました
DSC_7661-2.JPG
HORIZON_0002_BURST20240810102918325-2.JPG

↓ 多肉植物に蕾がつきました、名前が分かりません、オレンジの花です
  googleレンズで判明しました パキフィツム(流通名:フーケリー) だそうです
DSC_7673-2.JPG
nice!(21)  コメント(10) 

nice! 21

コメント 10

八犬伝

面白い実験ですね
どうせやるなら、普通のガソリン車もデータのひとつに加えて欲しかったですが。
by 八犬伝 (2024-08-16 09:47) 

kazukun2626

雷は車の中に退避ですね
タカサゴユリはわが家も
勝手に増殖してます
by kazukun2626 (2024-08-16 10:47) 

ファルコ84

八犬伝さん
まだまだ多いガソリン車、忘れてもらっては困りますね!
おおいに参考になります。
by ファルコ84 (2024-08-16 16:02) 

ファルコ84

kazukun2626さん
タカサゴユリ、多くの庭などで咲いているのに気づきます。
繁殖力が強いんですね!
by ファルコ84 (2024-08-16 16:04) 

ヤッペママ

タカサゴユリ鉢物にも出て抜くに抜けず
植え替えまでは仕方なしかな?
所かまわず生えるのは困ります
by ヤッペママ (2024-08-17 15:57) 

Jetstream

最期の写真の植物、蕾 初めて見ました。
落雷、クルマの中が安全と思いもしませんでした。
クルマのボディは金属なのでダメと思いました。また電気放電でなくとも落雷音でショックもありそうですが。。いずれにしても、屋内に退避ですね。
by Jetstream (2024-08-17 22:30) 

ファルコ84

ヤッペママさん
タカサゴユリ、咲くのは一時で鑑賞には余り向きません、
どちらかと言うと、厄介者の部類です。
by ファルコ84 (2024-08-18 08:04) 

ファルコ84

Jetstreamさん
googleレンズでみたらパキフィツム(流通名:フーケリー)と
判明しました。
落雷時、一見危ないようですが車内も安全との事です。
by ファルコ84 (2024-08-18 08:15) 

風の友

車の中が安全だと聞いていましたが、本当だったんですね。
どこからかユリがやってきたなんて、大歓迎ですね。
by 風の友 (2024-08-19 16:18) 

ファルコ84

風の友さん
噂の通りです、車内が安全とは意外だと思います。
タカサゴユリ、勝手に咲いてます。
by ファルコ84 (2024-08-20 11:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。