SSブログ

◆「キズバン持ってる?」は何県? [うんちく・小ネタ]

寒くなりましたね! 朝一番にすることはエアコン暖房です。 [ふらふら]
今日の様に曇りの日は、特に冷え込みます。


大正7年品川で歌橋製薬所として創業、昭和19年企業整備で国内唯一の
絆創膏製造会社として誕生したのがニチバンです。

絆創膏.jpg

ニチバンの「絆創膏の呼び方」調査がとても興味深い。
基本的には「絆創膏」もしくは「バンドエイド」が多いが(東京では半々)、
東北・北陸・中国・四国は「カットバン」が優勢、関西は「バンドエイド」です。
北海道の35%が「サビオ」、
熊本県の70%が「リバテープ」、
富山県の50%は「キズバン」、それぞれメーカーごとの登録商標で、
九州でリバテープが多いのは、本社がある会社の影響です。

一番売れているのはニチバンの「ケアリーヴ」で3年連続のトップ。
そんなニチバンは「セロテープ」の製造会社でもある。
「セロテープ」はニチバンの登録商標、米国では「スコッチテープ」と呼ぶ。
日刊ゲンダイDIGITALより

私も先日、親指の付け根が痛いので手荒れかと思いよく見ると
覚えがないのに何かで小さく切ったようです、早速カットバンです。
この呼び方は、北陸出身のカミさんの影響でしょうか。 [わーい(嬉しい顔)]


↓ 渋谷の『青の洞窟』のイルミネーションです
   先日、NHKホールでのコンサートの帰りだそうです
41317_0.jpg
41311_0.jpg
41310_0.jpg
41322_0.jpg
nice!(19)  コメント(8) 

nice! 19

コメント 8

kazukun2626

サビオかな、3文字で簡単ですから(笑)
by kazukun2626 (2024-12-13 09:11) 

ヤッペママ

カットバンと呼び冬場大活躍です
by ヤッペママ (2024-12-13 16:26) 

いろは

こんばんは^^
ケアリーブ、いつも使っています。
渋谷のイルミネーションが綺麗ですね♪

12月いっぱいでブログをやめる事に致しました。
今までお世話になりました。ありがとうございました♪
by いろは (2024-12-13 18:12) 

ファルコ84

kazukun2626さん
神奈川では、サビオはあまり聞きません・・・
何の影響でしょう!
by ファルコ84 (2024-12-14 07:51) 

ファルコ84

ヤッペママさん
あまり活躍の場があると、困りますね!
でも、あった時に大助かりです。
by ファルコ84 (2024-12-14 07:54) 

ファルコ84

いろはさん おはようございます!(^^)!
SSブログの終了ですから仕方がありません。
止める・移行・新しく入る方・・・様々です
寂しいですね、楽しい時間をありがとうございました。
by ファルコ84 (2024-12-14 08:01) 

八犬伝

バンドエイドかカットバンかな
ところで、イルミネーション綺麗ですね。
どこかに見に行かなくちゃ。
by 八犬伝 (2024-12-14 19:44) 

ファルコ84

八犬伝さん
観に行きたいが、夜は特に寒いです・・・
これは、ちょっと無理です。
by ファルコ84 (2024-12-15 07:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。