SSブログ

◆旅行、どうしましょう! [日記・エッセイ・コラム]

2ヵ月前から計画していた来週の奈良旅行
さてコロナウィルスの騒動で行くか!行くまいか!思案中です。 [ちっ(怒った顔)]

各地の観光地は、外国(中国)人のキャンセルで大打撃と聞きますが
実は観光業は天変地異や不況にもめっぽう強いらしい
一時的には落ちるが回復力がめざましいようです。
実際、コロナの影響で中国人観光客が消えたことで、「そうだ、京都に行こう」と
思い立つ日本人が増え京都は賑わっているんだとか!本当ですかね…![がく~(落胆した顔)]

観光もブームに乗りすぎると去ったダメージや観光公害が大きい
外国からの客が消えても、観光地としての魅力を磨いていれば、きっと戻るはずです。

政府は感染拡大を防ぐとして国内のスポーツや文化イベントの開催を2週間
中止や延期や縮小など自粛するよう求めました、急遽中止のコンサートなど大混乱
また、小中高校について来月2日から春休みまで臨時休校とする異例の要請をしました。

見学しようとしていた奈良国立博物館もいち早く休館となってしまいました、
マスクやウェットティッシュ…などを揃えましたが
自粛すべきか!少しでも観光地を活気づけようか
3月誕生日のイベントとして楽しみにしていたカミさん、さーてどうしましょう。


先日、JRの最寄り駅に奈良旅行の新幹線切符を購入しに行ってきました。
↓ ちょうど昼時だったので箱根そばで舞茸と春菊の天ぷらそばをいただきました
IMG_20200214_122116-2.jpg
↓ 食券の自販機が進化しています、操作もおぼつきません
IMG_20200214_125507-2.jpg

↓ 駅構内に桜の大きな生け花が飾られています
IMG_20200214_125621-2.jpg
nice!(32)  コメント(16) 

◆裁判員制度は必要? [社会・政治・経済]

午前中は晴れていたんですが、午後から雲[曇り]が増えてきました
夕方から雨が降る予報ですが明日には止んでしまうようです。


裁判員制度は本当に必要なのでしょうか!
ちょっと難しいテーマですが
こう言いたくなるような刑事裁判の判決が先月、大阪高裁で言い渡されました。

一般市民から選ばれた裁判員が苦悶して導き出した極刑判断が、
裁判官だけの2審で破棄され無期懲役に覆されました
この様なケースが相次げば、裁判員の存在意義が問われることになります。

同様のケースは今回で7例目だそうです
先月の例は、兵庫県淡路島で2015年に近隣の男女5人が次々と刺殺された事件
昨年の例は、埼玉県熊谷市で小学生を含む6人が殺害されたペルー人の事件
ともに過去の量刑相場では死刑が言い渡される可能性の高い事案だが
どちらも責任能力に関する判断で減刑されることになったのです。

裁判員は、日常生活を犠牲にして裁判員裁判に臨み、
専門性の高い難しい判断も迫られるのに、
審理日数が多い重大事件ほど高裁で覆されています。
であれば、死刑求刑が想定される事件は、
裁判官だけで審理すればいいのではないかとの見解もあるでしょう。
昨年で制度開始から丸10年の節目を迎えたばかりです
折に触れて制度の是非について議論を進めていく必要があるのでしょう。
文春オンライン より

裁判員に選ばれた場合、原則として辞退はできませんが
法律等で認められる辞退の事情もあります
くじで選ばれるわけですから自分も裁判員になる可能性が十分にあるんですね。
くじ運が悪いと思っている方も、こういう時に限って…[もうやだ~(悲しい顔)]


ミモザが咲きました、昨年より1~2週間早いようです
その下には、ツクシがいつの間にか生えていました、陰で気づきませんでした!

↓ 購入してから10年近くなりますが鉢植えのため木は大きくなりません
IMG_7091.JPG
IMG_7101.JPG
IMG_7115.JPG

IMG_7123.JPG
IMG_7137.JPG
nice!(33)  コメント(18) 

◆ウソの自覚! [社会・政治・経済]

未明に雨が降ったのでしょう庭や車…が濡れていました
風が強く雲が流れていますが晴れ間もみえます、春一番[台風]でしょうか!


日経ビジネスの記事
<10人の部下を持つ人間がウソをつくと、10人のウソつきが誕生する>
を読んで安倍政治の恐ろしさや強引さを改めて感じました。

…高検検事長の定年延長をめぐる問題
予算委員会で答弁に立った人事院の松尾給与局長の「つい言い間違えた」発言…
おそらく「口裏を合わせる」ことを求められていたのでしょうが
意に沿わぬウソをつくのは難しいのでしょう。
…中略…
これまで、幾人の高級官僚がこのこと(口裏合わせ)を求められ、
そしてそのミッションを果たすことによって、
自らの人間の尊厳を喪失してきたことでしょう、…数え切れません。
…中略…
1つのウソを守るために、10のウソが必要になるというのは、よく言われる話です。
安倍首相ご自身は、あるいは、ウソをついている自覚を持っていないのかもしれない。
しかし、ご自身が何百人何千人のウソつきを生産していることは、
ぜひ自覚してもらいたい。
ついでに、その何百人何千人のウソつきたちの心が、かなりの度合いで死んでいることも、できれば思い出してあげてほしい。ぜひ。
と結んでいます。
興味のおありの方は、こちらを
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00116/00058/?n_cid=nbpnb_mled_enew

世論調査の安倍内閣支持率で支持しない理由で一番は、
いつも「人柄が信頼できないから」です。
こんなに長い間、人柄が信頼できない人に政治を任せていいものだろうか!
とつくづく思うのですが。


BOOKOFFでうろうろしていたらいつの間にかプラモデルのコーナーに…
懐かしいF104Jが目につきました、若いころプラにはまったことも!
F104Jは、一時期日本の防衛を担い三菱重工でノックダウン生産もされました。
ふいに創ってみたくなり、取り組んでいます。

↓ だいぶ古いとみえ、箱も痛んでいますが、部品はそろっています
  細かいのでなかなか進みませんが、のんびりと…。
IMG_6797-2.JPG
IMG_6806-2.JPG
IMG_6810-2.JPG
IMG_6815-2.JPG
nice!(36)  コメント(18) 

◆河津桜でお花見 [まち歩き・散策・旅]

雲があるものの朝からよい天気です
まつだ桜祭り(松田町西平畑公園)へ河津桜をみに行ってきました。
ここは、隣接する松田山ハーブガーデンとしても有名で初夏が見頃です。

満開の桜と黄色い菜の花と野鳥のさえずり…
560mほどの山ですが頂上へ着いた頃には額に汗が[あせあせ(飛び散る汗)]
平日ですがお花見気分の見物客でにぎわっています
立派なカメラおじさんも多くちょっとした撮影会です、私も負けずに[カメラ]

↓ 山頂についた11時ころわずかに富士山が見えましたが、間もなく雲に覆われました
   富士山と桜は、これ1枚になってしまいました
IMG_6927-2.JPG

↓ 桜の木の下に菜の花が一部植えられています
IMG_6909-2.JPG
IMG_6943-2.JPG
IMG_6944-2.JPG

カワヅザクラ(河津桜)は、オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種であると推定され
静岡の飯田さんが河津川沿いの雑草の中で1mほどの原木を偶然発見し、
庭先に植えたことが由来だそうです  Wikiより

↓ 下を眺めると酒匂川で相模湾(左方向)に向かって流れていきます
IMG_6970-2.JPG
IMG_6973-2.JPG
↓ 奥の浅間山の手前のビルは、かつての第一生命大井本社ビルです
   今はブルックスホールディングス大井事業所になっています
IMG_6990-2.JPG
↓ サクラの花は、青い空にはえますね、眩しいくらいです
IMG_6996-2.JPG
IMG_7004-2.JPG
IMG_7031-2.JPG


ダイヤモンド・プリンセス号、今日から感染が確認されず、症状のない乗客の
約500人が下船しました、良かったですね!ほっとしたことでしょう
でも、感染経緯の不明な感染者が出始めています、気を付けなければなりません。
今日の花見も公園入口でマスクをした関係者や消毒液等…注意を払っているようでした。
nice!(35)  コメント(20) 

◆散歩のマンネリを解消 [まち歩き・散策・旅]

早朝から小雨[雨]が降っています、空一面雲が覆っており止みそうにありません
今日の散歩は、どうしましょう!様子見です。


毎日の散歩やウォーキングは欠かせませんが
同じようなコースをずっと歩いていると「飽きてくる」のに気が付きます。
そんな中参考になる記事を見つけました。

図書館の郷土コーナーの書架にヒントがあるようです。
地元の史跡を集めたマップがあります
るるぶとかには絶対に載らなそうで、しかも近所に住んでいる人も知らなそうな、
小さな祠の由来とか、その場所にまつわる昔話、神話、歴史上の出来事などが書いてあり
地元の「〇〇坂」の名前や由来だけに特化した坂専門のガイドブックとか…
1つの市の中で地域ごとの昔話を集めた本とか…
おあつらえ向きのウォーキングガイドブックとか、いろんな「地元本」が見つかります。
ほとんど地元教育委員会が出しているので、本屋とかアマゾンには出ておらず、
図書館でしか見つからないようです。
MAG2NEWS より

そう言えば、いつもどっちのコースにしようかな!と迷っています
早速、図書館でマンネリ散歩の解消に役立ててみましょう。 [わーい(嬉しい顔)]


こちらは、いつもの散歩コース(カルチャーパーク)内の葉を落とした木々です
それぞれ特徴的な姿(枝ぶり)なんですね、枝が青空を透かしてすがすがしく感じます。

↓ パーク内で1番大きなイチョウです、枝が天に向かっているようです
IMG_20200130_144707.jpg
↓ 満開時は見事なサクラです
IMG_20200130_144210.jpg
↓ その姿が絵になるメタセコイア、和名はアケボノスギ やイチイヒノキだそうです
IMG_20200130_142445.jpg
↓ 落ちていたドングリを調べたところクヌギのようです
IMG_20200130_145022.jpg
↓ パーク内いたるところに多く植えられているケヤキです
IMG_20200130_142212.jpg
↓ 実もすっかりなくなって鳥も寄り付かなくなったカキの木です
IMG_20200130_142128.jpg
nice!(50)  コメント(14) 

◆新幹線切符の受取り [まち歩き・散策・旅]

朝から小雨が降ったりやんだり、東の方に晴れ間が出て明るくなってきました
エアコンを入れてから20℃になるのが早いような!心持ち暖かいです。


旅行や用事で新幹線を利用することがあります
私の場合、用事で利用する機会が多かったので
JR大人の休日クラブ(3割引)に入会し、事前に駅ネットで列車と席を予約し、
最寄りのJR駅で切符を購入(発券)するのですが
私鉄沿線に住んでいるため毎回1時間は要し不便に感じてきました。

行き先が遠い場合は予約しないわけにいかず…[もうやだ~(悲しい顔)]
当日の乗車直前の発券では余裕もないし…[ふらふら]
もと簡単に前もって切符を入手する方法はないものかとつくづく思います。
同じように不便だ!と感じた方はいらっしゃいませんか!
私鉄沿線者の悩みです。

2年前に台風の接近で直前に中止した、奈良に行こうと考えています
この時は、前日に中止したのですがホテルのキャンセル料は好意で免除してくれました。
新型肺炎の影響で観光客も減り観光しやすいようですね。


2階の外ベランダに多肉植物を育てています、寒いですが意外と元気です
不死鳥錦(フシチョウニシキ)が1m近く伸び、はじめて花(蕾)を付けました
どのような花が咲くのか部屋に入れました、まだ開ききりません。
IMG_20200206_135206-2.jpg
IMG_20200206_135128-2.jpg
↓ 根元に生えているのは、秋麗(シュウレイ)でこちらも蕾を付けています
IMG_20200206_134944-2.jpg
↓ 葉はほとんど落ち、ヒョロヒョロです、外では風に揺れていました
IMG_20200206_135419-2.jpg
nice!(57)  コメント(16) 

◆歌怪獣襲来ツアー [音楽・映画・エンタメ]

今日もお天気に恵まれ上空は青空、遠く山並みや屋根の上に雲が浮かんでいます
予報では、今週後半から天気が崩れていくようです。


最近、昭和の歌謡曲が聴きたくなり図書館でCDを借りてきました
そう、書籍だけではなく音楽CDも借りられるんです
借りる人も結構多く予約待ちでした。
青春歌年鑑演歌歌謡編60年代と70年代のベストです、ついでに吉幾三と前川清も…
懐かしく聴き入っていると色々な記憶がよみがえります
こうした、のんびりと耳で味わう時間もいいものです。

これを知ってか知らずか!合わせてくれたのか!
カミさんが昨日島津亜矢さんのコンサートに誘ってくれました
島津さん演歌だけでなくポップスも上手なのよ!
一部はポップスで二部が演歌などで約25曲…
よかったね!演歌歌手というよりボーカリストに魅了され
久しぶりに楽しい一時をすごかさせてもらいました。 [わーい(嬉しい顔)]

IMG_20200210_095440-2.jpg

島津さんに東京五輪にて日本国を代表して国歌独唱をして頂く会もあるんだとか!
テレビ・ラジオ・コンサート・紅白…にと多忙で絶好調のようです
日本全国をまわる歌怪獣襲来ツアー、このツアー名は何なんでしょう。

↓ コンサート終了、CDやグッズ売り場は混みあっていました
  2階ロビーから見る外はとっぷりと陽が落ちていました 17:30頃
IMG_20200209_173449-2.jpg
IMG_20200209_173358-2.jpg
nice!(32)  コメント(10) 

◆マスクが売り切れ [社会・政治・経済]

今朝は寒かったですね、外の水道は凍て蛇口が回りません
予報では一番寒かったんだとか、北海道の最低気温がー30℃だとか!想像できません。


新型コロナウィルスの感染拡大が心配されていますが
久しぶりに渋谷へ行ったカミさんいわく、マスクしている人それ程多くないよ!です。
こちらもどこの売り場でもマスクは売り切れ状態です
どこで使われているんでしょう、買いだめですかね!

たまたま、ホームセンターへ買い物に行ったら偶然マスクが入荷していました
来る人来る人がついでに買っていきます、残りわずかです
箱を見ると中国製です、中国でも不足と聞きますが、どうなっているんでしょう!

ご多分に漏れず、新型肺炎の影響で品薄になっているマスクを大量に購入して、
大手フリマサイトやネットオークションで高値で転売するケースが相次いでいます
不愉快な行為ですが、残念ながら自制を求める程度で禁止できないそうです。

困っている人の弱みに付け込み儲けようとする行為は、
卑怯で悪意にしか感じられません。


河川敷の散歩コース、いつもより少し足を川上に伸ばしてみました
川岸に菜の花が咲いている一帯がありました、春なんですね
↓ 奥の山並みは丹沢です、普段水がない川ですがこの日は…
IMG_6750-2.JPG
IMG_6754-2.JPG
IMG_6768-2.JPG
nice!(33)  コメント(20) 

◆節分と立春 [日記・エッセイ・コラム]

早朝は曇っていましたが次第に晴れ間が出てきました
空には大小の雲が浮かび晴れ間と五分五分といったところでしょうか。


昨日は節分で今日は立春です、
立春は暦の上で春が始まる季節のことで
節分は冬の終わりの日で、翌日から新しい季節が始まる区切りの日なのです
つまり立春の前日が節分になっているわけですね。

邪気や悪いものを落として、新しい年に幸運を呼び込むことを目的に、
節分という行事が日本各地で行われていることでしょう
春を前に心うきうきする季節感を感じる風習です。

↓ 節分の福豆を買うとレジのおばちゃんがどうぞと鬼のお面をくれました
  子供のころクレヨンで画き耳に輪ゴムをつけお面を作ったものです
IMG_20200204_100324.jpg

我が家でもご多分に漏れず
福豆で「鬼はそと福はうち」…[がく~(落胆した顔)]
齢の数より1個多く食べると厄除けになると言われていますが、とまらず…[ふらふら]
恵方を向いて無言で食べると縁起が良いとされる巻き寿司を…[わーい(嬉しい顔)]
夕飯にいただきました。

今年も健康で無事すごせますように!


この時期は河川敷の木の葉は落ちて見通しが良くなっています
こんな時期にヘビがいるはずはありません…が!巻き付いているのは藤類のツルでしょう
↓ 白ヘビが巻き付いているように見えませんか
IMG_6721-2.JPG
↓ いるはずのないヘビだと思ってついつい目が向いてしまいます
IMG_6792-2.JPG
IMG_6770-2.JPG
nice!(28)  コメント(16) 

◆確定申告の時期です [日記・エッセイ・コラム]

今日もお天気に恵まれ気分も爽快です、お天道さま[晴れ]に感謝です。


今年も確定申告の時期がやってきました
次のようなハガキが管轄の税務署から送られてきました、万歩計は目隠しです。
IMG_20200129_115132-2.jpg

私は、国税のWeb上で必要項目の入力を行い過不足の税額を計算します
それからプリンターで印刷し税務署の臨時出先機関になっている
近くの市の文化会館で提出して終わりです。

入力は、年金等の所得や生命保険等の控除…で
昨年のデータを呼び出し上書きする形で何度も訂正が出来、難しくはありません。
医療費控除も家族全員分を私が申請するので額が張ると効果的です
年によりますが、昨年は8万円ほど税金が戻ってきました。

会社勤めが終わってから毎年この形での申告です
自分で各金額の確認をしながら計算できるのでこれが一番いいように感じてます
コツはハガキ等の必要書類をしっかりまとめておくことですね。

源泉徴収され納めすぎた税金はしっかり取り戻しましょう
戻ってくればちょっとしたお小遣いです。 [わーい(嬉しい顔)]


河川敷の散歩でススキや藪に差しかかると、
チッチッ…と鳴き声を残して小鳥が見え隠れします
その姿をしっかり見たことはなく、ましてや写真に収めたこともなかったんですが
やっと撮れました。
[カメラ]は、2年前購入の旅行用のお手頃ミラーレスでレンズは35~200mmの望遠です
↓ 調べたところアオジのようです
IMG_6746-2.JPG
IMG_6745-2.JPG
↓ カメラを構えていたら別のところから突然近くに飛んできました、慌ててパチリ
  ジョギングする人も多く落ち着いてウォッチできません
IMG_6741-2.jpg
nice!(34)  コメント(16) 

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。