SSブログ

◆コロナワクチンが心配です [健康・病気]

昨日はあれほど天気が良い秋空だったのに
今日は空一面の曇で青空が見えません、でも雨が降らないだけましです。


新型コロナウイルス収束に期待されるワクチン
一時中断した英アストラゼネカ社の治験も日本でも再開される見通し…
米ファイザー社は年内実用化の公算大だと…
政府はこの両社からそれぞれ1.2億回分の供給を受けると基本合意しています。

一方、国産ワクチン開発の先頭を走るアンジェスの森下氏は「ワクチンは国防」だと
「ワクチンは戦略物資です…もし国産で1億人分確保できれば、
海外ワクチンはたたき売り状態になる」と
DNAワクチンを世界最速20日間で開発したというアンジェスは、
6月末から治験を始め、7月末の時点で30人に対するワクチン接種を終えている。

新型コロナワクチンの大きな特徴は、その種類の多さだ
不活化や生ワクチン、組み換えタンパクワクチン、DNAやメッセンジャーRNAなど
核酸を使った遺伝子ワクチンや、…
ひとつの感染症に対してたくさんの種類のワクチンがあるという事態に…
もしも選べるとしたら、どのような視点で選べばいいのでしょうか。

一方、ワクチンを打たないという選択肢もあると…松浦阪大微生物病研究所教授
自分だったら今の状況では怖くてとても打ちたいと思いません」と語る。 [わーい(嬉しい顔)]
なぜなら最前線の研究者たちの話を聞くうちに、
ワクチンさえできれば流行が収束に向かうといった見通しの甘さに気づかされた
MicrosoftNews(文藝春秋)より

その他、中国やロシアも見切り発車のように実用化の見通しです。
果たしてコロナワクチンの接種が始まったらどうなってしまうんでしょう。 [がく~(落胆した顔)]

インフルエンザワクチンにはこのような話が聞こえてこないので
来月の特定健康診断の折に接種するよう病院に予約してあります
インフルにかかったとしても重症化せず軽く済むのではないかとの思いからです。 [もうやだ~(悲しい顔)]


↓ かぼすをいだたいたのでシロップを作りました、炭酸水やお湯割りでのみます
  材料は、かぼすに氷砂糖とハチミツと酢です、漬けて約1週間で完成
IMG_20200917_093306-2.jpg
↓ 今年はじめて栗をいただきました、小粒なのでスプーンで…甘い、秋ですね!
IMG_20200927_091443-2.jpg
↓ JAに飾りの巨大カボチャが陳列してありました、ハロウィン用です
IMG_20200919_175506-2.jpg
nice!(38)  コメント(18) 

◆無視すると罰金とは! [社会・政治・経済]

今日は、一日中お天道さまの姿は現れず… パッとしない日でした
動くと汗ばむので湿度が高いのでしょう。


さて、どこにどんな人が住んでいるかなどの把握のため
5年に1度の国勢調査が始まりました
全国約61万人の調査員が調査票を各戸に配布し始めています。

近年調査員になりすまし個人情報を聞き出す「かたり調査」も発生しています。
過去の「かたり調査」や気をつけるべき点について京都府企画統計課は、
電話で『家族や世帯について教えてほしい』とか
『隣の人の名前や性別を聞かせてほしい』と言って個人情報を聞き出そうとします
しかし、国勢調査を電話ですることはありません
調査員が金銭を要求したり、口座の暗証番号やカード番号を尋ねることもありません。

被害に遭わないためにも、国や自治体は国勢調査オンラインの利用を勧めています
新型コロナウイルス感染拡大防止にも役立ちます。
まいどなニュース(京都新聞)より

皆さんもう回答しましたでしょうか!

IMG_20200926_162053_LI.jpg
↑ 記入の仕方の最終ページに、国勢調査は回答の義務があります…と書いてあります
(罰則)第61条 …規定に反して…報告を拒み…虚偽の報告…
50万円以下の罰金に処すると。

改めて知りました、回答しますが罰金とは恐ろしい(笑い)。



今年も鉢植えのヒガンバナが奇麗に咲きました
↓ 9月15日の様子、花芽が芽吹いてきました、6日程で成長は止まりました
IMG_20200915_112907-2.jpg

↓ 9月25日の様子、すっかり花が開いたので部屋から見える場所に移しました
IMG_20200925_092640-2.jpg
IMG_20200925_154436-2.jpg
nice!(50)  コメント(22) 

◆虫の声が聴こえますか [うんちく・小ネタ]

台風12号の影響でしょうか空はどんより曇りいつ降ってきてもおかしくありません
予報では、明日日本に接近のようですが海上にそれることを願ってます。
そのせいで今日の資源ごみ回収の紙類は出せません。 [もうやだ~(悲しい顔)]

涼しくなり虫の声が耳につくようになりました、自然にと言ってしまいましたが、
不思議と言えば不思議、ちょっと長くなりますが今回はそのお話です。


虫の鳴き声を「」として認識できるのは、
世界中で日本人ポリネシア人だけだそうです
東医歯大の角田教授は日本人の脳が他の民族の脳と違う点を生理学的に追求してきた。

右脳音楽脳とも呼ばれ、音楽や機械音、雑音を処理する
左脳言語脳と呼ばれ、人間の話す声の理解など、論理的知的な処理を受け持つ
ここまでは日本人も西洋人も一緒である。

虫の音をどちらの脳で聴くかという点で違いが見つかった
西洋人は虫の音を機械音や雑音と同様に音楽脳で処理するのに対し、
日本人言語脳で受けとめる、ということがあきらかに。
日本人は虫の音を「虫の声」として聞いている、興味深いことは、
日本人でも外国語を母国語として育てられると西洋型となり、
外国人でも日本語を母国語として育つと日本人型になってしまう、というのである。
脳の物理的構造というハードウェアの問題ではなく、
幼児期にまず母国語としてどの言語を教わったのか、というソフトウェアの問題らしい。

さらに、虫の音だけでなく、動物の鳴き声、波、風、雨の音、小川のせせらぎまで、
日本人は言語脳で聞いているという。
山や川や海まで、ありとあらゆる自然物に神が宿り
人間はその一員に過ぎないという日本古来からの自然観に合致している。
そう言えば、子供のころから犬は「ワンワン」猫は「ニャーニャー」、牛は「モーモー」、
豚は「ブウブウ」、小川は「サラサラ」、波は「ザブーン」、雨は「シトシト」、
風は「ビュウビュウ」…まるで自然物はすべて「」をもつかのようである。
2017年のMAG2NEWSより

虫の音を聞いていると日本語の豊かさをつくづく思う今日この頃です。 [わーい(嬉しい顔)]


↓ 河川敷を散歩していたらメドハギ(筮萩)が咲いていました
  一見木の枝のような茎を真直ぐに伸ばすので、木の仲間に見えるが、
  一年で枯れてしまう草でハギの仲間です。
IMG_20200912_172321-2.jpg
IMG_20200912_172213-2.jpg
↓ 西の空、夕焼雲の中にウロコ雲が見えました
IMG_20200912_173639-2.jpg
nice!(28)  コメント(18) 

◆騙されてはいけません [社会・政治・経済]

一日中薄っすらとした雲に覆われ、比較的過ごしやすい気候でした
そのせいか何だか気持ちも晴れません、少しは晴れ間が欲しかった。 [わーい(嬉しい顔)]


6割を超える支持率でスタートした菅内閣、実像は国民の目に映るものとは違うようです
昨年2月の会見で当時の菅官房長官は、東京新聞の記者の
「会見は政府のためでも、メディアのためでもなく、
国民の知る権利に応えるためにあるものだと思いますが、
この会見を一体何のための場だと思っていますか!」との質問に対し
あなたに答える必要はありません」と言い放ったのです。[がく~(落胆した顔)]
…記者を馬鹿にし、政府追及の記者はこういう仕打ちに遭うんだと… 見せしめなのか!

政権にとって都合の悪い質問は取り合おうとしない菅氏…
「弱みを見せたら終わりだという警戒心が相当強くあるのでしょう
モリカケや桜を見る会の疑惑も『問題はない』と言い続けるしかない、…」。

出馬表明の会見でも「アベノミクスの反省点は」との質問に、答えたのは成果のみ
答えたくないことに対してはノーアンサー
説明をしようという姿勢すら見られない、安倍政権の『ご飯論法』とも違う。

菅さんの場合、不快感が顔に出るし、ちらっと事務方に目をやって、
『簡潔にお願いしまーす』とか言わせて質問を妨害させる、露骨です。 [ふらふら]
「令和おじさん」や「パンケーキ好き」のイメージに騙されてはいけません
Microsoft News(AERA)より

この先、菅総理の発言と不機嫌そうな顔から目が離せない。


夕方の散歩で生垣で見かけたナガコガネグモ(背と腹)でしょうか!
↓ 円網を張って獲物がかかるのをじっと待ってます
IMG_20200912_174826-2.jpg
IMG_20200912_175001-2.jpg
nice!(34)  コメント(23) 

◆遠回り散歩で気づいたこと [日記・エッセイ・コラム]

日中歩くと汗ばみ[あせあせ(飛び散る汗)]ますが、ようやく散歩のし易い気候になりました
今まで外歩きを控えていたので少し遠回りをしてみました。

歩くうちに大きな変化に気づきました
パチンコ店の複数の駐車場のうちの一つが有料パーキングに変わっていました[がく~(落胆した顔)]
蟹料理の甲羅本店が跡形もなく整地されていました[ちっ(怒った顔)]
どちらもコロナ感染の影響を受けお客さんが激減したのでしょう
これらに限らずお客を失い苦戦している商売が沢山あるようです。

当市でも経済活動を復活すべく次のような対策が行われています
4,000円以上の飲食等を楽しむと、その場で1,000円のキャッシュバックキャンペーン
10,000万円で14,000円の買い物ができるプレミアム商品券…などです。

↓ 商店会もこの様なのぼりで盛り立てています
渋沢駅前商店会.jpg

人々を恐怖に陥れたコロナ感染、政府が様々な策を講じても
元通りになるには相当時間がかかりそうです。


帰りは、いつも通り河川敷で自然観察です
↓ 葛の紫の花(茂みがいたるところにあります)とイタドリの白い花です
IMG_20200912_170655-2.jpg
IMG_20200912_171315-2.jpg
↓ ムラサキエノコロが終り、今はキンエノコロが幅を利かせています
IMG_20200912_174044-2.jpg
↓ ママコノシリヌグイ(継子の尻拭):茎の刺が痛そうでつけられた名前だそうです
  こんなもので拭われたらたまらない!
IMG_20200912_171445-2.jpg
nice!(28)  コメント(18) 

◆ふるさと納税 [日記・エッセイ・コラム]

朝、空が見えないくらい一面にうすい雲が覆っていました [曇り]
時間とともに晴れてきましたが、昼までは気温も27℃台でエアコンもいりませんでした。

さて、過疎化が進んでいる地方の税収の一助(応援)になればと
はじめてふるさと納税をしてみました
所得税の還付や住民税の控除が受けられ、その地からのお礼品もいただけます。
今回は、財政状況が少しづつ縮小方向の長野市に決めました
仕組みはともかく元気のない地方を励ましたいと思っての事です。

ふるさと納税サイトで寄附を申し込んだのが6月で入金確認後、
まもなく市から礼状とともに寄附金受領証明書が送られてきました
この証明書は、確定申告の寄附金として使用します。
そして、本日お礼品の秋の味覚種なし巨砲が4房送られてきました、
早速美味しくいただきました。 [わーい(嬉しい顔)]

IMG_20200914_153501-2.jpg
IMG_20200914_154054-2.jpg

一時、お礼品がエスカレートし過ぎて問題になりましたね!
ふるさと納税の趣旨を踏まえ、ホドホドにすべきです。
nice!(27)  コメント(14) 

◆きんぴらごぼう [食・レシピ]

相変わらず日中は暑く外出する気になりません
上空は青空ですが周りにはいっぱい白い雲がたなびいています。
↓ 窓から南西方面を見渡すとこのような風景です
IMG_9906-2.JPG

昨日、スーパーの八百屋で立派なゴボウが目に入りました
久々にきんぴらが食べたいと買っておきました。
案の定、カミさんの口から「最近、料理しないね![がく~(落胆した顔)]

そう言えば、現役が終った数年間見様見真似で料理をした記憶が…
確かその時COOKPADから印刷したレシピも残っているので台所に立つことに
きんぴらごぼうは、とても簡単でこの私にも何とか…
時間も余っているので頑張ってみました。

まるで小学生の料理教室のようです。 [わーい(嬉しい顔)]

↓ 材料はゴボウと人参
  その他、サラダ油、砂糖、醤油、ごま油、七味、炒りごま です
IMG_9976-2.JPG
↓ ゴボウをささがきし水にさらします、人参も切って入れます
IMG_9985-2.JPG
↓ 水をよく切った後、油で炒めてなじんできたら
  全体の1/10くらいの砂糖と同量の醤油で炒めます(炒めすぎず)
IMG_9988-2.JPG
↓ 水分がなくなったら火を止めてごま油と七味と炒りごまを入れよくかき混ぜます
IMG_9993-2.JPG

↓ 出来上がりです、味は砂糖が多めの甘いきんぴらです
  ビールのおつまみにも合います
IMG_9999-2.JPG

私は、性分として周りを片付けながら、必要なものを全部並べてから調理します
整然と全部揃っていないと手順が乱れ、とんでもないことに…。
要は、融通が利かないんでしょうかね! [わーい(嬉しい顔)]
nice!(32)  コメント(24) 

◆ゲリラ豪雨 [日記・エッセイ・コラム]

台風の影響でしょうか予報は晴れですが空には多くの雲が浮かんでいます
雲間からさす日差しも吹く風も暑いです、今日も猛暑でしょう。 [ちっ(怒った顔)]

昨日の夕方ちょっとした買い物をカミサンから頼まれました
家を出るとき遠くに黒い雲があることは分かっていましたが
スーパーまで自転車で10分足らず、大丈夫だろうと高をくくっていました。
買い物が終って出るときに小粒の雨が降り出したのでこれはいけない!
早く帰えろうとこぎだした途端に中粒に大粒に…もう前が見えませんあっという間です
自転車のカゴは勿論、全身パンツまでずぶ濡れでシャワーを浴びた状態です
家にたどり着いて2度シャワーを浴びることになりました。
以前は、夕立などと風流な呼び方をしていましたが、今はゲリラ豪雨[霧]でしょうか!
こんな体験は子供のとき以来です。 [わーい(嬉しい顔)]

コロナ感染が収束しない中、
自民党総裁選が今日告示、野党も立憲・国民民主の合流新党の代表選です
どちらもどなたがなるのでしょう!パッとしません。
政治は、コロナの対応で苦慮していますが、しっかりしてもらわなければ困ります。



オクラの葉の端が丸まっているのに気づきました
何かなー!と思って広げてみたら緑色の幼虫が潜んでいました、ワタノメイガのようです
調べてみたら、幼虫が葉を巻いて内側に潜み内部から食害します
多発すると株のほとんどの葉を巻いて、食い尽くしていくようです。
IMG_20200902_152025-2.jpg
IMG_20200902_152827-2.jpg
ワタノメイガの成虫です、ネットで探しました
A4Haritalodes_derogata.jpg
だいぶ収穫して残り僅かです、花も楽しみで育てました
IMG_20200828_100103-2.jpg
nice!(34)  コメント(22) 

◆PCが返ってきました [デジタル・インターネット]

9月になっても相変わらず猛暑が続き日中の散歩もままなりません
台風10号は、天気予報で最高風速80mとか… 気がきでなりません。

さて、PC修理は7~10日かかるとメーカーのHPに出ていましたが
バッテリー交換なので7日位かと高をくくていたら
送って帰ってくるまでに2週間もかかてしまいました
バッテリー交換で!こんなにかかるとは、サービスが悪すぎですよね![がく~(落胆した顔)]

この間、PCも無く猛暑で外出も出来ず… 時間を持て余していたので
本屋で購入したのは、童心に戻って次の通り
「江戸大図鑑」と「江戸の暮らし辞典」と「日本史世界史対比年表」
そして、今だから読みたい「大人の昔話」
これらは、図解や絵本で字も大きく頭をリフレッシュするのにピッタリ [わーい(嬉しい顔)]
改めて江戸の豊かな文化や生活ぶりを知り
懐かしく昔話の本質や土地々の言い伝えの違いに驚かされました。
IMG_20200829_105215-2.jpg
IMG_20200829_105128-2.jpg

日本の江戸で浮世絵版画が盛んだったころ
 イギリスではニュートンが万有引力の法則を発見したんですね!
IMG_20200829_105250-2.jpg

「BIIRDER」は最近ご無沙汰している好きな鳥本です。
IMG_20200829_105107-2.jpg

そして、機動戦士ガンダムTheORIGIN(BANDAI)のプラモデル作成
何と300強の細かいピースの組み立てと最小1㎜のシール貼りの作業で
老眼鏡の世話になりながら悪戦苦闘で丸3日かかってしまいました
出来栄えに納得、疲れましたが久しぶりに達成感が味わえました。
IMG_20200901_144143-2.jpg
完成! 見えない所にも細かい部品が仕組まれ苦心しました
  対象年齢8才以上と書かれていましたが、本当でしょうか! [もうやだ~(悲しい顔)]
IMG_20200904_142238-2.jpg

PCが無い間のいい気分転換でした。
nice!(35)  コメント(17) 

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。