SSブログ

◆脱ハンコ [社会・政治・経済]

梅雨の真っ只中、大雨は九州・西日本から関東へ移ってくるようです、
お気をつけ下さい。


さてコロナに伴う外出自粛でテレワークをしているのに
契約書や申請書などへの押印のために出社した人もいたようです。

19日内閣府、法務省、経産省が連名で「押印についてのQ&A」を公表した
押印に関する民事訴訟法上の解釈について公式に示したものです。
ポイントは大きく2つある。
①法的に押印を求める必要がないケースまで相手方に押印を要求する必要はない
②特別に定められている場合を除いて
  メールの履歴、契約当事者の本人確認書類の保存などが押印の代用手段になる
という事です。
はんこ印鑑.jpg
なぜこれまで押印が契約書などで効力を発揮してきたのか[exclamation&question]
なぜ押印でなくとも契約書の効力が認められるのか[exclamation×2]
これを理解するには法の世界にまで発展しそうです…。

法令での押印義務は、不動産の売買契約や会社の取締役会関連の書類など一部、
通常の契約書や社内文書などへの押印は慣行で続いているものです。
実印や角印や三文判、ベタベタ押してました「押印」とはなんだったのでしょう!

さる弁護士、「コロナの感染防⽌対策と企業活動を同時に進めなければならない
 企業の精神的な負荷を下げるとともに、画一的にハンコを要求してきた役所や
 大企業の実務を変えることにつながるのではないか」と…。
日経ビジネスや朝日新聞より

そんな中、竹本IT担当大臣は、日本のはんこ文化を守ることを目指す
自民党の議員連盟の会長を早々に退きました
そもそも行政手続き等のIT化とハンコは相反してますよね!


↓ モントブレチア(姫檜扇水仙)がようやく咲きました、ちょっと遅いみたい!
IMG_20200626_112635-2.jpg
IMG_20200626_112548-2.jpg
↓ アレチハナガサ、昨年路肩で種を採取し蒔いたものです
IMG_20200626_112727-2.jpg

↓ カタツムリの赤ちゃんです
IMG_20200626_113206-2.jpg
nice!(39)  コメント(18) 

nice! 39

コメント 18

Hide

今日は〜目覚ましにカットスイカを頂いています!
まだまだランチは頂けません、頂くにはハンコが必要です?
しかしハンコは不要ですとは言えません全て書道の後輩から
プレゼントされた高級な印鑑ばかり!篆刻は大変です。
by Hide (2020-06-28 14:30) 

ファルコ84

Hideさん こんにちは~
遅いランチになってしまいますね!私は待てません。
これからハンコは実用的な道具より
押して!見て!創って!楽しむ美術品になるのかもしれませんね。
by ファルコ84 (2020-06-28 14:58) 

いろは

こんにちは^^
そう言えば、ハンコがいらない世の中になると
TVのコマーシャルで観ました^^
高価なハンコをお持ちの方もいらっしゃいますね。
カタツムリの赤ちゃん、初めて見ました!
可愛いですね♪
by いろは (2020-06-28 16:05) 

ファルコ84

いろはさん こんにちは~
実印をはじめ沢山の印鑑が引出の中にあります
何かの度に作ったり買ったり次第に増えたようです
不要になったら印鑑屋さん困りますよね…!
by ファルコ84 (2020-06-28 18:11) 

ヤッペママ

思い出の印鑑も実印も大切なものがあります。
不要になっても大切に保管する事になるでしょう。
カタツムリ滅多に逢えなくなりました。
by ヤッペママ (2020-06-28 20:18) 

ファルコ84

ヤッペママさん
中学の卒業時にいただいたハンコ、今でも立派に使ってます
記念ですよね!
by ファルコ84 (2020-06-28 22:36) 

ぽちの輔

大きく育ってほしいですね^^
by ぽちの輔 (2020-06-29 06:23) 

kazu-kun2626

僕は会社で毎日100枚以上の
受領印を押してます
一部の運送会社は電子サイン化
してますがね
ヒオウギスイセン咲きましたか
by kazu-kun2626 (2020-06-29 07:22) 

ファルコ84

ぽちの輔さん
多くの赤ちゃんは食べられたりして大人になれませんが
元気に育つことを願わずにはいられません。
by ファルコ84 (2020-06-29 10:27) 

ファルコ84

kazu-kun2626さん
多い押印作業、本当に必要な手続きだけにしてほしいですね
今日もペタペタ明日もペタペタでは、まいります。
by ファルコ84 (2020-06-29 10:29) 

OJJ

運送会社の電子サイン、まだまだ馴染めません・・というか上手く書けません。現役の頃は庶務にハンコを預けていました‥笑
花押はともかく、落款なら見るだけで楽しいですね~
by OJJ (2020-06-29 18:34) 

gonntan

サイン、花押や落款も洋の東西を問わずあるとはいいながら
日本文化ですから・・
アベさんは捨てがたいはずですが(;_;)
by gonntan (2020-06-29 21:23) 

八犬伝

そうですね
慣行で押印しなければ、通用しない
というのが、まかり通っていたのでしょうね。

この国のIT化は、とても遅れていますね。
by 八犬伝 (2020-06-29 21:33) 

ファルコ84

OJJさん
最近、宅急便(佐川)でも印鑑でなく電子サインを
求められるようになりましたが、書きにくい!
by ファルコ84 (2020-06-29 22:56) 

ファルコ84

gonntanさん
経済財政諮問会が押印の慣行を廃止し、電子的に契約を…
安倍総理も時の流れに勝てず、しぶしぶ頷いたようです。
by ファルコ84 (2020-06-29 23:03) 

ファルコ84

八犬伝さん
先進国と胸を張っていますが… どこが!です。
by ファルコ84 (2020-06-29 23:04) 

momotaro

ハンコ文化が岐路に立ってますね
モントブレチアですか、綺麗ですね!
アレチハナガサ、路肩で種を採取されたのですか、植物博士の域ですね、私から見ると。
by momotaro (2020-07-04 06:17) 

ファルコ84

momotaroさん
路肩などで育てたことがない花をみつけると
つい育ててみたくなります
でも、長続きはしません…殆どは一度で満足してしまいます。
by ファルコ84 (2020-07-04 10:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。