SSブログ
健康・病気 ブログトップ
前の10件 | -

◆「足がよくつる人」必見! [健康・病気]

今日は、スッキリ晴れ渡りました、一日中晴れのようです。
カミさんが出かけようと外歩きに誘ってくれました。 [晴れ][わーい(嬉しい顔)]


突然、ふくらはぎの筋肉がつり、ふくらはぎに激痛が走る「こむら返り」。
起きてしまったら・・・? 鎮める「ひざ裏伸ばし」のやり方です。

こむら返り.jpg

筋肉の中でもつりやすいのが「腓腹筋」というふくらはぎの筋肉です。
すねの骨の裏側にある内側頭と外側頭という2つの筋肉、
大腿骨に始まり、ヒラメ筋と合わさって、アキレス腱まで通じています。
「こむら返り」 とは、ふくらはぎを「こむら(腓)」と呼んでいたことからきています。

ふくらはぎの筋肉が特につりやすいのは!
①重力に対して姿勢を保つため働く筋肉のひとつで、負担と疲労がたまりやすい
②心臓から遠くむくみや血行不良が起きやすく、酸素やミネラルなどが不足しやすい
③足元に近く冷えやすく、筋肉のこわばりや血流不足が起きやすい
④就寝中あお向けの姿勢でつま先が下がり、ふくらはぎの筋肉が収縮しやすくなる
これらの要素が組み合わさり、筋肉や神経に影響を与え発生するのです。

●こむら返りに効く「ひざ裏伸ばし」
起きた方の足を前に伸ばして座り、手やタオルでつま先を手前に引いて、
ふくらはぎとひざ裏の筋肉を伸ばします。
口からフーッと大きく息を吐きながら、足のつりが解消され、痛みが和らぐまで続けます。
すると、血液を通じてミネラルが必要な部分に運ばれて神経の情報伝達がスムーズになり、
収縮・けいれんした筋肉の働きが正常化するのです。
●壁に足の裏を押しつけて、ひざ裏とふくらはぎをゆっくりと伸ばす。
マチュアリストより


私も寝ている時たまに足がつります、痛いのなんの・・・
膝の裏を伸ばすストレッチを寝る前に毎日行ってます、いいみたいです。 [わーい(嬉しい顔)]


↓ 花が終わったら茎を根元からカット、葉光合成で球根が栄養を蓄える
  6月頃、葉が枯れたら掘り上げて、乾燥させて保管
  秋(10月頃)に植え付けのムスカリ、すると伸びすぎた葉が元通りになるそうです
DSC_4979-2.JPG
DSC_4931-2.JPG
nice!(26)  コメント(12) 

◆コロナワクチン接種が4月から有料に! [健康・病気]

今日は、絶好の洗濯日和です、今夜からまた下り坂のようです。 [もうやだ~(悲しい顔)]


新型コロナワクチンの全額公費による無料接種は2024年3月31日で終了し、
以降、全ての人が一定の金額を負担することになり、定期接種でも無料にはなりません。
一部対象者に関しては、接種費用の一部は公費負担となる予定です。

コロナワクチン.jpg

一部対象者とは、
●65歳以上の人
●60~64歳で
 心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される人、
 ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による機能に障害があり、日常生活が殆ど不可能な人
 該当者以外の人は任意接種となるため、全額自己負担になります。
 公費負担対象者でも、予防接種法期間以外に接種を受ける場合は全額自己負担です。

現時点では詳細な費用は決まっていませんが、
厚生労働省によると、定期接種の標準的な費用はおよそ7000円を予定しているようです。
(一方、インフルエンザのワクチン価格は1500円程度です。)
ファイナンシャルフィールドより

定期接種は毎回受けていました、自己負担にならない年齢ですがどうしようかな!
移った時に少しでも楽にすむよう、時期が来たら打っておこうかな! [もうやだ~(悲しい顔)]
用心に越したことは有りません、実費で接種する人は激減でしょう!


↓ 庭の花 ローズマリー と 早く咲き始めたカンシロギク 
   カンシロギクは、去年落ちた種から自然発芽したものです
DSC_4749-2.JPG
DSC_4754-2.JPG

DSC_4743-2.JPG
DSC_4735-2.JPG
nice!(24)  コメント(8) 

◆高齢者は「クスリの飲みすぎ」 [健康・病気]

先日、軽いぎっくり腰に!大分回復したので週一の支援介護の体操に行ってきました。
寒いですが、天気がよいので助かります。 [晴れ][わーい(嬉しい顔)]


病気を治療するために使うはずのクスリ。
選び方や飲み方が少しでも間違っていると、たちまち自分の体に牙を剥く。

薬.jpg

いま、自分の手元に何種類のクスリが!何に効くか、言えるだろうか。
降圧剤・抗血栓薬・糖尿病・・・「毎日飲む」よう処方されている
75歳以上6割強が5種類以上、2割弱が10種類以上、平均6.4種類だ、「クスリ漬け」です。
ほんとうに、こんなにたくさんのクスリが必要なのか。
「たとえば高血圧のクスリを飲むと、便秘の副作用が起きることが、
『じゃあ便秘薬を出しましょう』と、多剤服用に陥っていくのです。

特に胃薬、病気治療の場合は別として、「オマケ」的に処方!1種類に絞った方がいい。
胃薬には、「認知機能低下」「便秘・下痢」「免疫力の低下」といった副作用が・・・!
週刊現代より

海外で高齢者の自動車事故が、特に多いとは報告されていない。
日本では、薬の多用が原因らしく認知機能低下が多いと・・・分かるような気がする。
桑原桑原、余分と思われる薬は、止めましょう。


↓ 市のカルチャーパークにある花時計です
DSC_4525.JPG

↓ 文化会館の大ホールのプログラム、何度も行ってますが ・・・
DSC_4572.JPG
nice!(20)  コメント(10) 

◆介護保険の仕組み [健康・病気]

一部を除いて寒さで大半の庭の植物は枯れてしまいました、春が待ち遠しいですね![もうやだ~(悲しい顔)]


介護保険は40歳以上の人が被保険者となり、保険料を納め、
介護が必要になったときに、サービスを利用できる制度です。

40~64歳の第2号被保険者は、利用できるサービスが16疾病に限られています。
事故などのケガによって介護が必要になっても介護保険は利用できません。
65歳の第1号被保険者は、誕生日を迎えると介護被保険者証が届きます。
原因は問わず、介護や支援が必要な場合に、介護サービスを利用することができます。

必要になったら、市町村窓口や地域包括センターなどで相談し、市町村に申請します。
その後ケアマネージャーなどが自宅を訪問の上、ヒヤリングをし、認定調査、
主治医の意見書と調査結果をもとに診査・判定、要介護や要支援の認定結果が出ます。
MONEY PLUSより

私も病気で支援2の判定を受け、週2回の介護サービスを受けられます
これが、支援1ですと週1回だそうです。
今の介護施設では残念ながら週1回の車でのサービスしか ・・・
でも、安い料金でのサービスを受けられるので助かります。


↓ 近所の駐車場の周りに植えられたダイコンです、これは元気
DSC_1070-2.JPG

↓ 庭の外に出してある多肉植物、すっかり紅葉してます
DSC_1060-2.JPG
DSC_1057-2.JPG
nice!(20)  コメント(6) 

◆気になる!足のむくみ [健康・病気]

天気が悪いせいか、久しぶりに気温が低く過ごし易い! [わーい(嬉しい顔)]


ある日の夕方近く、足がなんとなく重いのに気が付き眺めてみると
甲がむくんでいるに気が付きました。
気になり病気かとネットで調べてみると、一過性のものと慢性的なものがあるようです。

人間の下半身には全体の7割もの血液が集まっていて、
ふくらはぎの筋肉が動くことで血液を心臓に戻します。
つまり血液を心臓に戻すには、ふくらはぎの筋肉を伸び縮みさせる必要があります。
なんらかの理由でうまくいかなくなるとふくらはぎで血液が停滞して足がむくみます。
・・・
病気が原因のむくみ以外は生活習慣に原因があるといっても過言ではないようです。
そこに運動不足が加わり、これがむくみ体質になる原因にもなります。
寝不足、運動不足、栄養の偏り、ストレス ・・・ はむくみの大きな原因になります。
横浜血管クリニックのHPより

介護運動に行ったり足をマッサージしたり高くして寝ると翌日には治っています。
取り合えず、病気ではなく一過性のものと判断し運動を心がけたいと思います。
そういえば、暑さのせいか運動不足の様な気がします、もっと動きましょう! [ちっ(怒った顔)]


↓ 庭のホオズキとショウジョウソウが、赤く色づきました
  ホオズキの葉がだいぶ虫に食われているようです
IMG_20220804_093158-2.jpg
IMG_20220804_093258-2.jpg
nice!(21)  コメント(10) 

◆4回目のワクチン接種 [健康・病気]

朝から雲がたちこめ雨が降ったり止んだりを繰り返しています ・・・
まるで、梅雨の逆戻りのようです。 [もうやだ~(悲しい顔)]
今夜も大降りの予報、災害に注意しましょう。

昨日は、雨の中指定の4回目ワクチン接種に市立体育館へ行って来ました、
日時と時間と場所が決められています。(変更可)
これで安心というわけではありませんが、落ち着いた気分です。
前回接種してから、もう5ヶ月が経つんですね!
ワクチンは、ファイザー・ファイザー・モデルナ・そして今回のモデルナです。
注射の箇所が前回より未だ痛いです、他に副作用はありません。

今の調子では全国10万人どころか20万人になるでしょう ・・・
感染の拡大は、アッと言う間です。
やはり感染防止と経済立は、難しいような気がしてなりません。

皆さんも、行きましたか!


↓ いつの間にかホオズキの実がついてます
IMG_20220714_105344-2.jpg
↓ 鉢に猫じゃらしとハゼランが ・・・
IMG_20220714_105219-2.jpg
 
↓ 2匹目の地域猫(♀)がお隣の庭でくつろいでます、眠たいのかな!
IMG_20220714_154451-2.jpg
nice!(21)  コメント(8) 

◆降圧薬だけではダメ! [健康・病気]

梅雨の晴れ間、大事に使いましょう。 [わーい(嬉しい顔)]

高血圧と診断され、生活改善を心がけても血圧が下がらないと、降圧薬が処方されます。
しかし、中には降圧薬を飲んでいることで安心してしまい、
生活改善に積極的に取り組まない患者もいるようです。
ある機関で評価したのは・・・BMI、喫煙歴、食習慣、身体活動、睡眠時間の5つの要因。

それによると、
 [1]適正な体重を維持し、
 [2]喫煙せず、
 [3]推奨されているレベルの運動を行い、
 [4]健康的な食事をとり、
 [5]適度な睡眠を取る、
という好ましい生活習慣を継続しつつ、降圧薬を服用する。
これが、高血圧の予防に役立つことが、明らかになりました。
薬の使用だけでは不十分で、生活習慣を持続することが重要であるようです。
日経ビジネスより

私も脳出血を患って以来、降圧薬をのんでいますが
薬に頼り過ぎず生活習慣に気を付けたい、
私には生活習慣・・・が仕事のようなものだが、これがなかなか出来ない。
病院にいた内は、栄養管理食で腹もへこんだがまた出たような・・・カミさんの声が!


↓ ヒメシャラに飛んできたクマ蜂をスマホで捕らえました、とっさの事です  
  どこから飛んで来るのでしょう?(小さいのでトリミングしました)
  同じ花にじっとしていません、何ショット写した事やら・・・
IMG_20220605_152218.jpg
IMG_20220605_150646.jpg
IMG_20220605_150550.jpg
nice!(20)  コメント(6) 

◆降圧薬 [健康・病気]

空は、一面雲に覆われてどんよりしています、曇り空です [曇り]
でもエアコンを入れるほど寒くはありません。


降圧薬を毎月近くの診療所からいただいています。
今回は、血圧がちょっと高めで運動を午前から午後に変更したこともあり
また、運動の指導員から病院に相談するように言われたため
薬を貰うだけでなく問診で相談することにしました。

先生は、処方量が少ない(2.5㎎)ので朝だけでなく夜も飲むようにしょう ・・・
「夜は高くないですが」、では朝の量を倍に(5㎎)増やしましょう ・・・
結局、朝に倍を飲むことになりました。
あまり気にし過ぎかもしれませんが、先生の言う通りで様子をみることに。
でも血圧が高過ぎるのは気になりますよね!また脳出血は嫌ですから。 [ちっ(怒った顔)]

そう言えば最近、減塩の食べ物を意識して買う機会が増えています
味噌に即席スープに柿の種に ・・・ 。


近所の庭も春真っ盛り、お花や新芽でいっぱいです
IMG_20220313_144006-2.jpg
IMG_20220313_144022-2.jpg
IMG_20220310_150735-2.jpg
IMG_20220313_151725-2.jpg
IMG_20220314_130851-2.jpg
nice!(19)  コメント(12) 

◆血圧が高め [健康・病気]

今日は、暖かくなってくるようです、早朝鳥の水飲み場も凍っていませんでした。
エアコンの設定温度を低めにしていますが、もう室内は19℃あります。


病気(脳)になって以来、毎朝血圧を下げる薬を飲んでいます。
毎日血圧ノートをつけていますが
朝は、収縮期110~120台と拡張期70~80台で、夜は、100台と60台で安定していました。

最近、午前は高め(140台と80台)でリハビリ運動も抑え気味になってしまいます。
従い運動も午前から午後に変更しました。
なぜ高めになったか分かりません、酒も止めたのに嫌ですね! [わーい(嬉しい顔)]

厚労省の日本高血圧学会の高血圧診断基準は、
診察室での収縮期血圧(最大)が140mmHg以上、
または拡張期血圧(最小)が90mmHg以上の場合を高血圧と診断します。
自宅で測る家庭血圧の場合は、診察室より5mmHg低い基準が用いらるとなっていました。

食塩の過剰摂取、肥満、飲酒、運動不足・・・
色々気を使っているが遺伝的体質などが組み合わさって起こるらしいです。
ちょっと様子をみてみましょう、気にし過ぎですかね!


足元の陽だまりに小さな春をみつけました、オオイヌノフグリの花です。
IMG_20220225_135944-2.jpg
すぐ横にクモが、餌を探しているんでしょか! 
IMG_20220225_135954-2.jpg   

病院だったんでしょうか、桜並木の桜の木が切られています。
IMG_20220225_142010-2.jpg
nice!(27)  コメント(16) 

◆3回目のワクチン接種 [健康・病気]

曇っていたんですが次第に晴れ間が出てきました
しかし、また曇ってきました、今日は複雑な天気でぱっとしません。[もうやだ~(悲しい顔)]

3回目のコロナワクチン接種が未だかと思っていたら昨日郵便が届きました。
前回同様市民体育館で接種日時が2月19日17:15と指定されている
帰りの足元が危ないので迎えに行こうかとカミさんに言われたが、変更を試みました。

何と前日の2月15日15:15に変更できた
てっきり19日より後かと思っていたのですが、驚いた!
2回目が去年の7月18日だったので7ヶ月後を指定されたようです。
変更は、ファイザーを指定すると自動的に個人病院となり
モデルナにすると市民体育館となるようです。
つまりどのワクチンを希望するかで会場が初めから決まっているんですね。
コロナの6波が拡大し早く打ちたいと思っていたので助かります。

政府が接種を早く々と声高に言っている割に、遅い。
皆さんには通知が来ていますか、それとももう打ちましたか!



近所の子供公園、コロナになってからすべり台は使用禁止になってます
ブランコも外されています、悲しいです!
IMG_20220131_142537-2.jpg
IMG_20220131_142600-2.jpg
nice!(24)  コメント(20) 
前の10件 | - 健康・病気 ブログトップ

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。