SSブログ

◆野球離れが年々加速 [うんちく・小ネタ]

ホットコーヒーの美味しい季節ですね! 一日3杯はいただきます。 [わーい(嬉しい顔)][喫茶店]


高校生の野球離れが止まらない。
「強豪校とそうではない学校との実力差が大きくなりすぎている、
野球は好きだけれど上手ではない『野球好きの生徒』にもっと目を向けるべきだ」。
今年の「夏の甲子園」は、慶應義塾高校の優勝で幕を閉じた。
名門校というだけでなく、ナインの髪形・応援のあり方など話題がメディアをにぎわせた。

高校野球.jpg

全国から73校が参加して始まり、1990年4000校を超え、今年ついに3486校となった。
優勝校をたたえる「全国4000校、15万球児の頂点」という表現は使えなくなっている。
野球は、バスケ(4190校)サッカー(3842校)卓球(3859校)よりも少ないのだ。

有力私学には、専用グラウンドや室内練習場や筋トレ施設など夜間施設も完備している。
さらに指導者、トレーナーなどが選手をきめ細かく指導している。
部員の減少、環境の格差によって野球離れが進んでいるのは間違いない。
深刻な問題について、高校野球界、日本野球全体が危機意識をもって対策すべきだと思う。
大相撲同様「観るスポーツ」になることは、マイナースポーツ化の道を歩むことを意味している。
強校ではなく、弱いが必死で頑張っている学校に支援をすべきだ。
PRESIDENTOnlineより

プロ野球界では、ドラフト会議が注目を集めました。
高校野球も一部の部活だけ目立つのではなく、平等な扱いを講じて欲しい。 [ちっ(怒った顔)]


↓ ブロックのおもちゃ作りを始めました、JEHCAの ねこ です、レゴではありません
  1360 ブロックですが、接続のピンが 2500 程あります
  完成するまでに可なり時間がかかりそうです
DSC_3948-2.JPG
DSC_3954-2.JPG

↓ 散歩コースの自転車通路に立てられている標識です、無視する人も ・・・
DSC_3924-2.JPG
↓ 道路わきの雑草、春でもないのに新芽のようです、何かな!
DSC_3919-2.JPG
nice!(16)  コメント(16) 

◆栄養バランスが勝手に整う鍋料理 [食・レシピ]

曇っていますが所々に晴れ間も見えます、今年は暖冬だとか。 [わーい(嬉しい顔)]


水炊き、寄せ鍋、ちゃんこ鍋 ・・・など色々な鍋料理、温かいです。
これからの寒い時期に冷えやすい体を内臓から温めるのにとても良いです。

鍋料理.jpg

冷えは非常に体力とエネルギーを奪いますし、身体が冷えていて良い事はありません。
鍋料理で食べる温活、ポカポカになりましょう。
自然と栄養バランスが整う鍋料理、沢山のお野菜、キノコ類、肉や魚とタンパク質が摂れ、
締めでは雑炊や麺類で炭水化物、自然と理想的な食事バランスになります。

スープには、具材を煮て出たお出汁が沢山、その旨味の正体は「アミノ酸」です。
アミノ酸とは、タンパク質が一番小さい単位まで分解された物質で、
非常に吸収の良い状態のタンパク質と思ってもよいでしょう。
タンパク質を消化吸収するためには、噛んで、胃液で分解して、腸液で更に分解して、
やっと吸収・・・といった長ーい工程を、まるっと省略できちゃうのがアミノ酸。

ぜひ寒い日の食卓に取り入れてみて下さい。
ヨガジャーナルオンラインより

そう言えば、まだ鍋料理を食べていません、暖かかったからかな!
まず ちゃんこ鍋 から、始めますか。


↓ 赤く紅葉しはじめた、セダム属の 虹の玉
DSC_3996-2.JPG

↓ いつの間にか ツメレンゲが、蕾をつけました
DSC_3988-2.JPG
DSC_3986-2.JPG
nice!(14)  コメント(10) 

◆コーヒー「絶対してはいけないこと」 [食・レシピ]

陽がさしてきましたが、空には雲が一杯です。 気温17℃ 湿度63% [がく~(落胆した顔)]  


朝起きてコーヒーを淹れたり、朝食や仕事を始める前のコーヒーは格別です。
でも、自己流の淹れ方で “NGな行動” をしている人も多いと言います。

コーヒー.jpg

[1] 朝一番の水道水、使ってない [exclamation&question]
蛇口から出た朝一番の水は、水道管に一晩溜まっていたもの。
塩素が薄くなり、殺菌作用が弱まり飲料には向かない、水をしばらく流してから使う。
旅行や出張などで、長い期間、家を不在にしていたときは特に気をつけて。

[2] 沸騰したてのお湯で抽出、これもNG [exclamation]
100℃近いお湯をコーヒーに注ぐと、苦味や渋味、雑味といった成分が出やすくなり、
美味しさが半減してしまう、最適は、92〜96℃の沸騰から少し落ち着いた温度です。
煮立った湯をドリップポットや急須などに移し替えるか、沸騰後1〜2分してから注ぐと。

[3] メジャースプーンでちゃんと計量してる [exclamation&question]
コーヒーの粉の量とお湯の量は味にダイレクトに影響、粉1gの違いでも、味わいに変化が。

スタンダードなカップ1杯を140cc、コーヒー粉12g、お湯を160cc使うレシピを推奨。
ROOMIE編集部より

涼しくなったので、毎日約3杯分のホットコーヒーをいただきます。
何かをしながらのコーヒー、いいですね!


↓ 何処からかいい匂いが漂ってきます、キンモクセイでした
DSC_3910-2.JPG

↓ 散策コースに山ぶどうがあります、色づき始めていました
DSC_3850-2.JPG
DSC_3876-2.JPG
nice!(19)  コメント(6) 

◆理想の睡眠の習慣 [うんちく・小ネタ]

今朝も気持ちよく目覚めました、でも夜中に1~2回はトイレで起きます。 [もうやだ~(悲しい顔)]
歳だから、しょうがないのでしょうか!   気温19℃ 湿度64%


健康のためにはただ眠ればいいというわけではなく、“質の良い睡眠”が欠かせません。
「極意」とは! キーワードは、メラトニンです。

睡眠.jpg

脳の松果体から分泌されるメラトニンというホルモンがしっかりと出ている睡眠が、
質の高い睡眠だと言えます。
夜中に目が覚めない、夢を見ない、朝起きた時にぐっすり眠れたと感じられる・・・。
思春期をピークに、30代でピーク時の30%、60歳過ぎで計測不能な量に質も低下。

気を付けたい事は、部屋をしっかり暗くして寝ること、テレビや電気をつけたままはダメ。
いかにスムーズに分泌される環境を整えるのかが重要だということです。
「ただし間接照明や小さな電球程度の明かりであればOKです」
もう一つ、パソコンやスマホなどの画面から発せられるブルーライトです。
これは分泌を抑制する原因に!睡眠を妨げています、枕元から離して眠るのがベターです。

手軽に実践できる3つのケア
[1] 耳たぶを手でつかんで、ぐるぐると回す・・・血流が促進され顔色もよくなります
[2] 眉をぎゅっぎゅっとつまむ・・・眼精疲労の緩和につながります
[3]拳で頭皮をぐりぐりとやさしくマッサージ・・・頭はストレスや疲労がたまり固く
自宅のリラックスタイムに、通勤途中の待ち時間や仕事の休憩時間に、ぜひお試しを。
DIAMONDonlineより

皆さん、質の良い睡眠がとれていますか !!! [わーい(嬉しい顔)]


↓ ススキが青空に映えます
DSC_3939-2.JPG
HORIZON_0001_BURST20231017162616041-2_COVER.JPG

↓ ホオズキ、放っておいたらスケルトンのようです
DSC_3981-2.JPG
nice!(16)  コメント(12) 

◆フライパン、やっていませんか? [うんちく・小ネタ]

気温18℃ 湿度63% こちらは気持ちいい秋日和です、空も真っ青です。 [わーい(嬉しい顔)]


「調理後、すぐにフライパンを急冷してはいけない」と注意喚起を聞いたことがあるかも!
一体、なぜなのか。

フライパン.jpg

完成した料理を皿に盛りつけた後、汚れをある程度落しアツアツのフライパンに水を流すと
「シュワ~」という音とともに煙が舞い上がる、これはフライパンが劣化する原因の1つ。
急な冷却は、製品の『収縮』が起きてしまいます。
本体の変形や塗装面の剝れにつながる恐れがあるからです、
フッ素樹脂の表面が傷むことで、調理の際にこびりつきやすくなってしまうという。

調理後、2分程度待ってから手入れを始めることをすすめている。
「五徳自体が熱を持っており、鍋敷きの上にフライパンを移して熱を逃がしてください。
手で触れても熱くない温度になったら、お湯で洗うと油汚れが落としやすいです」と。

他にも①底面から水をかける②食器洗浄機で洗う③スポンジの硬い面や磨き粉を使用
洗い方だけでなく①油を引かない②強火で加熱する③角の鋭利な金属ヘラを使用する
以上は、フッ素樹脂加工のフライパンに関するものです。
よろず~ニュースより

セリーグのクライマックスシリーズ、我が DeNA は広島に2連敗です、残念!
来年のためにも1勝くらいして欲しかった。
でも、宮崎選手をはじめ2024年に期待しましょう、フレッフレッ DeNA! [わーい(嬉しい顔)] 


↓ 散歩途中、近所の垣根越しのお花です、我が家のホトトギスがまだ蕾です
DSC_3780-2.JPG
HORIZON_0001_BURST20231001154040191-2_COVER.JPG
DSC_3806-2.JPG

DSC_3787-2.JPG
nice!(21)  コメント(10) 

◆大阪万博が失敗「4つの理由」 [社会・政治・経済]

今日も秋らしいお天気です、これから降圧剤を貰いに行ってきます。 [わーい(嬉しい顔)]
インフルも流行っていることだし、一緒に予防接種もうけてこようかな! 


1970年の大阪万博は、国家の威信をかけたプロジェクトでもあり、
他国から興味深いパビリオンが集結し、企業も展示に相当力を入れていた。
岡本太郎の彫刻をはじめ、有名な建築家やアーティストが参画するなど話題も多かった。
だが今回大阪がいくら「笛吹けど、誰も踊らない」つまり雲行きが怪しい状況です。

大阪万博.jpg

積極的に参加する理由は何か。

第一は、目的や大義への賛同です。 大阪万博のHPには、
<「万博」には、人・モノを呼び寄せる求心力と発信力があります。
この力を2020年東京オリンピック・パラリンピック後の大阪・関西、
そして日本の成長を持続させる起爆剤にします。>
ちょっとびっくり!地域の成長の起爆剤なのです、これでは大阪以外の人の共感は
得られない。

第二は、名誉、このイベントに出展できることを喜びと思えることである。
オリンピックでは、・・・みなし公務員に贈賄をして有罪判決を受けた例がある。
一流企業にとって、今の時代に万博にパビリオンを出すメリットはあまり考えられない!

第三は、経済的メリット、このイベントに出展し、新たな驚きを提供する事で話題になり、
国家や企業の価値が上がり、商品が売れるといった事態が期待できるのかどうか!

第四は、「お付き合い」、まずは大阪が頑張れば良いのであって、
その他の地域の人は良くて様子見である。
DIAMONDonlineより

東京五輪の決着もまだついていません、どうせ誰かが裏で儲けているしか思えません!
札幌も見送ったし・・・、個人的に気分は殆ど乗っていません! [もうやだ~(悲しい顔)]


↓ 散歩道の足元は、桜の枯葉で一杯です、秋ですね!
DSC_3823-2.JPG
DSC_3831-2.JPG

↓ 切っても切っても伸びてくる、玄関わきの 紫御殿
DSC_3851-2.JPG
↓ 芝生の中に、可愛らしいハゼラン 夕方花を咲かせます
DSC_3742-2.JPG
nice!(16)  コメント(14) 

◆「現金派」のドイツ人 [うんちく・小ネタ]

日中は、次第に暖かくなってきました、でも雲が多い。 
15時44分現在 気温24℃ 湿度53% 過ごし易い [わーい(嬉しい顔)]

ドイツの都市ワイマール、文豪ゲーテが暮らした邸宅に程近い「カフェ・ラバッツァ」は、
過去に生き続けることを決めているらしい、この店は現金支払いしか受け付けていない。
古くさくて不便な支払い方法にも思えるが、今も現金が愛され続けている。

ドイツ人.jpg

調査によると、ドイツ人はモノとサービスの購入の60%近くを現金で行っている。
この状況は世界の潮流に反するように見える。
イギリスでは、現金支払いの割合は6%、オランダでは11%、
中国では8%、インドでも27%に!
しかし、ドイツでは事情が大きく異なり、プライバシー保護の懸念、
巨大テクノロジー企業の不信感、政治的・金融的危機で一夜にして銀行が消滅する事への
不安で、現金を好む傾向が強い。

ドイツ人は、ワイマール共和国時代にハイパーインフレを経験し、
第2次大戦後の通貨改革により人々の蓄えの90%近くが消失した、
冷戦時代、東西ドイツ分断で共産主義体制下の旧東ドイツの人々は経済的に困窮した。

ドイツ語で「債務」と「罪」は同じ単語(Schuld)だ。
借金を忌避する道徳観が根強い事は「債務比率とクレッジトカードの使用率が低い」理由とも。
ニューズウィーク日本版より


↓ 近所にお花を栽培している畑がある、色違いの同一の花でしょうか!
DSC_3836-2.JPG
DSC_3841-2.JPG
DSC_3842-2.JPG
DSC_3846-2.JPG
nice!(17)  コメント(6) 

◆ラグビー日本代表に外国選手が16人 [うんちく・小ネタ]

いよいよ8強を目指した注目の日本代表のラグビー戦ですね、日本中が暑い! [ちっ(怒った顔)]
気候は、涼しくなってきたがファンの意中は暑い。 気温21℃ 湿度61%


ラグビーは、外国籍選手も一定条件を満たせば国代表になれる、サッカーや五輪とは違う。
イングランド発祥のラグビー英連邦を中心に普及、
移住先代表としてプレーすることを認めたのが背景、国対抗でなく協会です。
日本代表は、日本人の代表というより、日本で暮らしプレーする選手代表という事になる。
4年前W杯日本大会で初の8強、象徴の「ワンチーム」は流行語に、「桜の戦士」に注目。

ラグビー.jpg

日本代表33人の内、外国出身は16人にのぼる。
リーチマイケルの様に日本国籍を取得した選手がいるが、外国籍のまま日本代表選手も。

ワールドラグビーの規定で、代表資格は
〈1〉その国・地域で出生 〈2〉両親または祖父母のうち1人がその国・地域生まれ
〈3〉直前の5年間継続居住(2021年末迄3年間だった) 〈4〉通算10年居住
の内、どれか一つ。

サモアは9大会連続出場する南太平洋の島国。
「マヌ・サモア(サモアの獣たち)」と呼ばれ、体格の大きさを生かした突破力は脅威、
日本は15年には26-5、19年には38-19で勝っているが、今回のサモアは手ごわい。
今年行われたテストマッチでは、主力選手を欠いて来日、日本を24-22で破っている、
世界ランキングはサモア12位、日本13位とほぼ同等だが、侮れない相手になる。
読売新聞オンラインより

昨日のサッカーアジア大会、日本女子は北朝鮮に4-1で勝利し大会2連覇、おめでとう!
日本代表ラグビーも ・・・ であれば、嬉しい。


↓ 福島の海産物を、「ふるさと納税」で応援です、返礼品で魚の干物
DSC_3641-2.JPG

↓ 先月末の、夕焼け空と一面のうろこ雲です、秋空ですね! 富士山も見えます
DSC_3765-2.JPG
CENTER_0001_BURST20230925173048279-2_COVER.JPG
nice!(19)  コメント(14) 

◆保冷剤の別活用 [うんちく・小ネタ]

久し振りに未明から雨です、雨を除けばとても過ごし易いです。 [わーい(嬉しい顔)]
気温24℃ 湿度50%


ケーキや生ものに付いてくる保冷剤、気がつけば冷凍庫にいっぱい溜まっていることも。
捨てるのもなんだかもったいないような気がします、意外な活用術です。

保冷剤.jpg

[1] 保冷剤には高吸水ポリマーが入ってます。
“消臭剤として使えます”とパッケージに記載があるものは、
常温に戻した中身を空瓶などに入れ玄関・靴箱・冷蔵庫などニオイが気になる場所に。

[2] 消臭剤として使えるという記載がないものは、同様にして、
アロマオイルを垂らして芳香剤として使う方法があります。
虫が嫌う柑橘系の香りや、ハッカなどのアロマオイルを垂らすと、虫除けの効果も。

[3] 保水性が高く、ジェル状という高吸水ポリマーの特性から、
切り花を生けるオアシスの代わりにすることもできます。
プランターに埋めれば高吸収ポリマーから水分が少しずつ溶け出すので、水やりの手間も。

使用する場合は、1〜2週間ほどで処分するようにしてください。
高吸水ポリマーは水を吸収すると膨らんでしまうので、水に流すのはNGです。
BY POSTSEVENより

我家では、あっちをぶつけた、こっちを・・・ 
痛め所や火傷か所などの冷却剤として、大活躍です、必需品です。 [ふらふら]


↓ 最近、本を読むのが・・・ 但し、少年向けの本は考えなく楽しめるので面白い
   このところ、図書館から借りて読んだ本です
CENTER_0001_BURST20230915104240917_COVER-2.JPG
CENTER_0001_BURST20230915104253678_COVER-2.JPG
DSC_3642-2.JPG
nice!(17)  コメント(10) 

◆「トヨタ」の経営戦略が凄すぎる [社会・政治・経済]

朝早く外を眺めていたら、モズの高鳴きが聞こえた・・・秋ですね!
気温26℃ 湿度75% 心地よいです。 [わーい(嬉しい顔)]


トヨタは、中国でハイブリッドカーの基本特許を無料公開している。
中国のEV進出を側面から支援する姿勢をみせた。
一挙にEVブームに移っていく技術的きっかけはトヨタによる効果も大きかった。
トヨタは、なぜ自社のライバルに塩を送ったのか!
中国の二酸化炭素ゼロ運動に協力したと、この表面的な話に納得できるだろうか。
本当の狙いは、中国のEV市場を育て、トヨタがEV本格進出の際に
自社で「市場を刈り取る」という深慮遠謀が働いていたと見るべきだ。

トヨタ.jpg

中国のEV業界は現在、過剰生産に陥り数年間で約400社が経営破綻に追い込まれ、
補助金目当ての「不純な動機」も手伝い技術面で時代遅れとなったEVが放置の惨状である。
中国の2023年上半期のEV普及率は、20.5%(欧州は12.9%)に達した模様。
マーケッティング理論=キャズム理論から言えば、現段階のEV普及率が目先のピークとなろう、
暫くの間「小休止」に入ると判断、あらゆる新商品でパターン化され、EVも例外でない。
米国でもEV在庫が103日間まで膨らんだ(ガソリン車の約2倍)車体は前年比20%の値下げ。

トヨタが、リチウム電池はEVの主要電源でないという分析と、
「キャズム理論」に基づく市場分析によって、
次世代の全固体電池でEV「主流期」において大勝負を挑む戦略とみるべきだろう。
moneyvoiceより

これまで「EV落第」という声も出るほど厳しかったトヨタのこのEV車戦略だが、
評価は逆転、改めてトヨタの総合力に舌を巻くほかない。
本当であることを願いたいし、信じたい。 [がく~(落胆した顔)]


↓ なんと観葉植物のヒポエステスに花が咲きました
CENTER_0001_BURST20230918083723345_COVER.JPG
DSC_3684-2.JPG
↓ 100均で手に入れた、マクロレンズを使ってみました
DSC_3708-2.JPG

nice!(19)  コメント(6) 

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。