SSブログ

◆玉城知事の「異様な対中接近」 [社会・政治・経済]

今日明日が、今年最後の暑さのようです、いよいよ秋本番です。 [満月][わーい(嬉しい顔)]


尖閣諸島周辺海域で再び緊張が高まっているが、
玉城県政には危機感が欠如しているようだ、「異様な対中接近」がエスカレートしている。

玉城知事.jpg

8月、中国政府の漁解禁を受け、中国海警局船が常駐し、
領海侵入と日本漁船への威嚇を常態化させている。
だが、玉城氏は記者会見で、「中国に抗議するか」と問われ、
「国に対し、外国漁船の取り締まり強化を図ってほしいと」などと述べただけ。
1時間後、駐福岡中国総領事館の総領事が県庁に玉城氏を表敬訪問、
知事は満面の笑みで歓迎、尖閣問題に一切言及しなかった。

玉城氏が尖閣問題に冷たいのは、米軍基地反対を叫ぶ政治姿勢との「整合性」を
図っているからだろう。
だが、最近の玉城氏を見ると、むしろ自分から中国へすり寄る姿勢が顕著だ。
7月、日国貿促進協会の訪中団に同行し厚遇され、李強首相に沖縄への直行便再開を要請。
福総裁が日米台に「戦う覚悟」を求めると『一つの中国』の考え方に相反すると批判。
これでは、「中国の代弁者」と言われても仕方がない。
zakzakより

地理的に中国に極めて近い! 沖縄の行く末が心配でなりません。 [がく~(落胆した顔)]
私だけでしょうか!


↓ どこからやって来たのか芝生にイナゴです
DSC_3764-2.JPG

↓ 何の幼虫でしょうか、ホトトギスの葉に直立不動です
  ⇒その後ネットで調べたら 
   シャクガ科ヒメシャク亜科のフタナミトビヒメシャク と分かりました
DSC_3787-2.JPG
DSC_3783-2.JPG

↓ ネットより
タイトルなし.jpg
nice!(18)  コメント(6) 

◆浦和レッズちょっと厳しい、しかし! [音楽・映画・エンタメ]

朝方、寒いので薄がけ布団を出しました、思わずくるまります。
23℃ 51% 何とも涼しくて過ごし易い、昨日がウソのようです。 [わーい(嬉しい顔)]


浦和レッズは、8月の天皇杯ラウンド名古屋グランパス戦後、一部のサポーターが暴徒化、
日本サッカー協会から来年度天皇杯の参加資格剥奪と譴責(始末書)の処分を受けた。

タイトルなし.jpg

元日本代表DF栗原氏は、
「サポーターがやった事に対し、クラブが参加資格剥奪や勝点を失のうは、かなり厳しい。
クラブが怠って起こったことならまだしも、
大人としてモラルというか、ルールを守れない人たちが原因で今回の事態に発展した。
スポーツは熱くなることもイライラすることもあるけど、なんでもありではない。
見せしめも含めて、リーグ戦出場停止になっていたら、とんでもない事態になっていた」

また、資格剥奪の対象は2024年度の天皇杯となったことに「腑に落ちない」と感想を、
「天皇杯に出られないのは大きな処分。
ただ、年またぎの処分はなんかしっくりこないし、前代未聞と言ってもいい。
シーズン終了後に移籍して、来年関係ない選手もいる。
シーズンで起きたことは当該シーズンで決着をつけてほしい思いもあります」

「これだけの制裁を食らうんだと、サポーターも重みを受け止め、語り継いでいかないと。
繰り返しが一番罪が重い、起こさないクラブの環境作りも必要になると・・・」指摘した。
FOOTBALL ZONE編集部 より

個人的には、ちょっと厳しいと思います、別の制裁もあるかもしれません。
サッカーの贔屓球団はありませんが、やはり横浜かな!
日本代表のときは、当然モラルやルールを守って応援します、ハイ! [わーい(嬉しい顔)]


↓ 気が付いたらローズマリーの茂みから彼岸花が、慌ててローズマリーを少し選定
DSC_3750-2.JPG
DSC_3758-2.JPG

↓ タマすだれの白い花です、可愛らしい
DSC_3659-2.JPG
nice!(17)  コメント(15) 

◆なぜ助手席なのか? [うんちく・小ネタ]

昨日に引き続き天気が悪い、一日中曇りや雨の様です。 [曇り][雨] [ふらふら]
エアコンなしの 温度27℃ 湿度68% 蒸し暑い!


”助手席”という表現は日本独特のものであり、
英語圏では”Passenger Seat”、つまり”乗客席”と呼ばれます。
なぜ”助手席”と呼ぶのか、その理由は昔のタクシー文化に遡ると考えられています。

助手席.jpg

過去、運転手とは別に「助手」と呼ばれる人物が同乗していることがありました。
役割は多岐にわたり、運転手とは別に大きく3つの役割が。
[1] 目的地までのルート/所要時間/料金などを説明、観光客への情報提供やガイドも。
[2] 荷物を車内に運び入れる/降車時に運び出したりといった手伝いを。
[3] 運転手が忙しい場合、地図を読むなど道案内や交通情報をチェックしたり。

これらの仕事を通じて文字通りタクシーの運転手を「助ける」役割を果たしていたと、
助手は運転席の隣、つまり今でいう”助手席”に座り、運転手を支えていたのです。
これが理由となり、この位置を”助手席”と呼ぶようになったとされています。
助手席の位置を最大限に活用しながら、楽しく安全なドライブを続けていきたいものです。
クリエイターチャンネルより

車を処分してから、タクシーを利用する機会が増えました。
病院へ行くのも炎天下で暑いし、旅行もちょっと贅沢して ・・・
呼べばすぐ来てくれるし、所有しているより費用は、断然安くすむようです。 [わーい(嬉しい顔)]


↓ 引き続き、色鉛筆画(3)と組み立てた動くロボットです
DSC_3608-2.JPG 
DSC_3613-2.JPG

CENTER_0002_BURST20230915103619727-2.JPG
nice!(14)  コメント(6) 

◆「きのこ」は冷凍したほうがいい [食・レシピ]

これからは、「きのこ」が美味しくなるシーズンです。
でも、長引く暑さのせいか「きのこ」が少ない地域もあるようです。 [もうやだ~(悲しい顔)]


「きのこ」を冷凍すると栄養価が高くなると言われるのは、
細胞膜が破壊され栄養素が溶けやすい状態になるためです。

きのこ.jpg

ビタミンDは骨や歯に必要です、
ビタミンB群は糖質や脂質の代謝に関わります、
カリウムは筋肉の収縮にはたらき、高血圧やむくみの予防に役立ちます。
旨味成分である「グアニン酸」「グルタミン酸」「アスパラギン酸」も溶けやすくなり、
旨味UPに。
さらに、長期保存が可能になるのもメリットの一つです。

美味しく食べるためのポイントは、
水で洗わずに冷凍するようにしましょう。(水で洗うと風味が落ちる)
そのままの状態で石づき取り、使いやすいサイズにカットして保存がポイントです。
調理は、解凍せず冷凍のままがポイント、水分が出て栄養素や旨みが失われてしまいます。
ヨガジャーナルオンラインより


↓ 引き続き、色鉛筆画(2)と毎日おやつに食べているバナナなどです
DSC_3619-2.JPG
DSC_3636-2.JPG

DSC_3600-2.JPG
nice!(17)  コメント(10) 

◆ダメにする「金満球団」 [うんちく・小ネタ]

阪神のアレが決まりましたね! ファンの皆さん優勝おめでとうございます。
私は昔、何となく巨人ファンでしたが今はベイスターズです。 ハイ![わーい(嬉しい顔)]


日本のプロ野球でも、“チーム間格差”が起きつつある。

東京ドーム.jpg

年俸合計1位の巨人は約36.8億(平均6.8千万円)に対し、
最下位の日ハムは約15.7億(平均2.6千万円)年俸合計で2倍、平均で3倍近い差が。
さらに問題なのは“戦力の均衡”への取り組みが不十分であること。
特にドラフト制度については、「ウェイバー方式」という、
前年の低い順位のチームを優遇して、戦力の均衡を図る取り組みを行っておらず、
いまだに“くじ引き”により指名を行う、プロ野球そのものの活性化を阻害する。

メジャーリーグで見られるようなチーム数の拡大(エクスパンション)も行わず、
近年は「育成」という制度を導入し、球団によっては“4軍”まで持つようになった。
一部の金満球団による“囲い込み”“飼い殺し”であることは事実、
米のスポーツ文化では「補欠」という役割はなく、全員が試合に出るのが前提だ。
日本のプロ野球は自らの首を絞めているようなものです。
ニュースレターより

過去を振り返ると、お金のある球団の優勝が目立つ ・・・
試合後のセレモニー、金満球団はそっけないが、
他球団のサービスは、お客様を大切にする傾向があるとか ・・・
我が応援球団にも、もっと頑張って欲しい! [わーい(嬉しい顔)] 近いうち優勝!


↓ 暇任せに、出窓に飾っている観葉植物や静物を色鉛筆で描いてみました。
  色鉛筆は、子供の小さい頃のおさがりです。
  黒鉛筆でデッサンし水性サインペンで縁取り消しゴムで消して色鉛筆で色を付けます。
DSC_3625-2.JPG
DSC_3622-2.JPG
DSC_3629-2.JPG
nice!(15)  コメント(10) 

◆相撲の東西の意味?決め方 [うんちく・小ネタ]

大相撲が始まっていますね!
相変わらず、外国勢(モンゴル)が、多いのに驚いてしまいます。 [ふらふら]


相撲の東西、以前は力士の出身地で分けられていました。
滋賀県を中心に東西に分かれ、東対西の団体戦のように取り組みがありました。
その後、一門ごとの総当たり戦になり、今では部屋別の総当たり戦になったので、
東と西に分かれているのはあまり意味がありません。
又、東と西では東の方が格が上、先場所の成績の良い方が横綱や大関・・・でも東です。
力士の位がピラミッド状で、序の口、序二段、三段目、幕下、十両、幕内とあります。

相撲.jpg

塩を撒いたり、美しい大銀杏を結えるのは十両以上、給料も貰えて付け人も付きます。
幕下以下は場所手当しか貰えず、レギュラーや補欠もなく休場届を出さない限り土俵に。
協会から成績が悪いので出場停止もなく、誰にでもチャンスが与えられていると言えます。
まずは、取り組みの面白さがわかればいいのです。

行司が「待ったなし・手をついて」とは言います、「ヨーイ・スタート」はありません、
呼吸を合わせて立ち上がり、取り組みがスタート、
勝負は丸い土俵から出てしまったり、土俵に足の裏以外がついてしまったら負けです。

力士も行事も呼び出しも審判も床山もすべて相撲部屋に所属しているので、
身内同士の勝負と揶揄される事も!独特の世界を維持するために必要なのでしょう。
生活いろいろどっとこむ より

差別する訳でもありませんが、もう少し日本の力士にも頑張って欲しい、
モンゴルは、日本の相撲にも近いし、欲や根性・・・が違うような! [がく~(落胆した顔)]
nice!(18)  コメント(12) 

◆ティーバッグを庭に埋めたら・・・ [うんちく・小ネタ]

久しぶりに晴れ渡りました[晴れ] 気温26℃ 湿度75% 比較的で過ごし易いです。
今日は、市の清掃日、8:30からシャベルやドブさらいで一汗かきました。 [あせあせ(飛び散る汗)]
 

紅茶やお茶を作った後にティーバッグを捨てていませんか?
そう!庭作業に利用できるのです。

どれだけ愛情を注いでも芽を出さない種があります。
庭を植物で一杯にするには!使い終わったティーバッグを埋める…それだけです。

ティーバッグ.jpg

一番のメリットは種に栄養を与える事ができる点で、
お茶の葉はタンニンや自然の肥料になる栄養を多く含んでいるのです。
ティーバッグ自体もバナナの一種であるアバカの茎の繊維から作られています。
土の中で分解され、栄養を種に運んでくれるのです。

もう一つのメリットは害虫を寄せ付けない効果がある点です。
使い終わったティーバッグやコーヒー豆を害虫が嫌うって知ってましたか?
大切な植物をエサにする害虫とはおさらばです。
ティップアンドトリックより


芝の元気が良いので、一部を分けて別の場所に植えました。 [わーい(嬉しい顔)]
もっと早くやれば良かった・・・ 来年もっと増えるといいですね!
DSC_3600-2.JPG
DSC_3599-2.JPG
nice!(16)  コメント(10) 

◆「アーカイブ」の意味 [うんちく・小ネタ]

台風13号が関東地方に近づいています、大きくないようですが油断大敵です。 [ちっ(怒った顔)]
気温27℃ 湿度74% 相変わらず蒸し暑い、クーラーは付けていません。


外来語やカタカナ語、定着した言葉も、実はよく分からずに使っているという単語も!
国立国語研究所の「外来語言い換え提案」が参考に!

アーカイブ.jpg
英語で アーカイブ(archive) と書きます

「アーカイブ」の意味
◇言い換え語
保存記録、記録保存館
◇用例
・古いものも保存記録(アーカイブ)として残し、情報として蓄積していくべき。
・資料の保存と活用の両面から、どのような記録保存館(アーカイブ)が最適かを決める。
◇意味説明
個人や組織が作成した記録や資料を、組織的に収集し保存した物。又、その施設や機関。
「物を指す場合、単に『記録』『資料』と言い換える方が分かり易い場合もある」と。

「ライブラリー」との違いも説明。
ライブラリーが「図書などの収集、閲覧のためのもの」であるのに対して、
アーカイブは「記録媒体にかかわらず記録や資料を長期に保存するためのもの」と定義。
ハフポスト日本版より

既に知っている人も多い言葉かも!
でも、よくニュース等・・・に出てくるので改めて正しく知りたい。
nice!(18)  コメント(8) 

◆アボカドの見分け方 [うんちく・小ネタ]

先日、アボカドを買ったのですが食べるとブヨブヨでゴムの様で失敗しました。 [もうやだ~(悲しい顔)]
選ぶときに色や触り具合等で、コレと決めるのですが ・・・アボガどのミニ知識。


アボカドは、果物に分類され殆どがメキシコ産です。
年間通して流通されていますが、夏から秋頃が旬といわれています。

タイトルなし.jpg

「森のバター」と呼ばれるほど脂質が多く含まれ、体に悪いイメージがあるかも!
でも多くの脂質は不飽和脂肪酸であり体にとって必要な栄養素です。
他にカリウムや葉酸なども、栄養価の高い食品とされています。

指で押して固さを確認すると傷んでしまう可能性があるため、望ましくありません。
熟していないアボカドは鮮やかな緑色をしていますが、
熟成が進むと濃い緑色の斑点が現れ次第に黒く、これが食べ頃とされています。
いくつか比べて黒く変色しているものを選んでみると良いでしょう。
色でハズレた場合、ヘタが取れていたりヘタと実の間に隙間があるものが完熟のサイン。

熟していない鮮やかな緑色のアボカドは、常温で3~7日置いておきましょう。
追熟を早めたい場合は紙袋に入れたりバナナなどと一緒に保存することがおすすめです。
ヨガジャーナルオンラインより

アボガドとトマトのサラダ、簡単で美味しいですよ!チーズを入れるともっと・・・。
nice!(17)  コメント(12) 

◆「ラムネ」と「サイダー」の違い [うんちく・小ネタ]

暑さが続いていますので、涼しさを感じる話題を一つ。 [わーい(嬉しい顔)]
気温27℃ 湿度65% 扇風機で何とか [exclamation×2] 日向に出ると暑い。


炭酸飲料は18世紀後半にイギリスで発明されました。
その後、世界各地に広がり、日本には幕末に伝わりました。
一説によると、1853年浦賀に来航したアメリカ海軍のペリー一行が、
奉行たちに炭酸入りのレモネードを振る舞ったといわれます。

ラムネ.jpg

炭酸ガスの圧力でガラス玉が瓶の飲み口に密着して、瓶の栓の役目を果たします。
考案したのはイギリスのハイラム・コッド、1843年。
日本に登場したのは1887(明治20年)頃、当初は輸入、やがて国産も作られるように。
これ以降、ガラス玉で瓶に栓をした炭酸飲料をラムネ
王冠で瓶に栓をした炭酸飲料をサイダーと、日本では呼ぶようになりました。
栓をガラス玉か、ガラス玉以外の王冠等でしているかが、違いになったのです。

涼を呼ぶラムネを詠んだ句を紹介 俳人の鷹羽狩行(たかはしゅぎょう)の作
〜 ラムネ店(みせ)なつかしきもの立ちて飲む 〜
ラムネを売ってる店を見かけ、懐かしく思い買ってその場で立ったまま飲んだのでしょう。
ある年齢以上の人であれば、懐かしさや涼やかさと共に甘酸っぱさも感じるかも。
ウェザーニュースより


↓ 金柑に小さな実が付きました、大きくなるのが楽しみです
DSC_3412-2.JPG

↓ 日向の中、名前の分からない多肉植物に蕾が付いています
  どんな花が咲いたかな? 思い出しません。
DSC_3577-2.JPG
nice!(16)  コメント(10) 

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。