SSブログ

◆稚拙な外交 [社会・政治・経済]

日本と韓国の外交は拗れ出口が見えません。

海外から「対韓輸出規制」は稚拙と批判されています、理由は次のようです。
日韓は共通した「団子型コミュニケーション」という
アジア独特のものの言い方や対応方法で様々な事象を一緒に相手にぶつけ
その応酬によって双方が負のスパイラルを導いてしまうのだそです。

安倍首相の発言がその典型で
「国と国とが約束を守らないことが明確になった。
貿易管理でも恐らくきちんと守れないと思うのは当然だ」という発言です。
つまり元徴用工賠償問題を念頭に、韓国が国同士の約束を守らない事を批判したのです
後に世耕経産大臣が貿易管理の問題で他の事柄とは関係ないと説明するも後の祭り
真意や正当性が海外に届くことなく、
ただ「いやがらせ」と誤解を与えてしまったのです。

欧米のコミュニケーション方法は「単色型」であるといわれます。
一つ一つの課題を課題ごとに分け
混ぜることなく別々に処理し交渉するアプローチで
その他の理由には触れず、そのものの理由を明快に解説します。
事前に問題を指摘し、警告をし、交渉を示唆した上で…
例えば、アメリカは中国への関税の引き上げ措置について
その問題のみに終始し、軍事的緊張など、その他の課題には触れません。
それはそれ、これはこれ」というアプローチが徹底しているのです。

日本が常に貧乏くじをひいてしまうのは [もうやだ~(悲しい顔)]
日本の外交力の脆弱さによるものと批判されても仕方がないのかもしれません。
MAG2NEWSより

安倍首相は、外交が得意と自負していますが、これでは全く当たりません。
胸襟を開くも口癖ですが、両国は今こそその時ではないでしょうか!

1960年代のキューバ危機、アメリカとソ連は核戦争かのような一触即発の状況
ケネディ大統領は水面下で自分の弟をソ連に送り交渉させた
ソ連からキューバミサイル基地の撤収の約束を得るや
アメリカはトルコのミサイル基地を撤収させた。
外交とはそういうものなのですね。

子供のケンカで終わらせてはならないと思います。


↓ 3年前にカミさんが子供たちからプレゼントされたユリが咲きました
   オリエンタルユリで名前は憶えていません、
   鉢に植え替えたんですが、花数はだいぶ減りました
IMG_20190718_103819-2.jpg
IMG_20190718_103851-2.jpg
↓ 当初は、濃いピンク色の迫力がある八重咲きだったんですが!
DSCF2491-2.JPG
nice!(26)  コメント(16) 

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。