SSブログ

◆八重桜の桜漬け [食・レシピ]

曇り空に晴れ間と時折小雨まじりのはっきりしない天気でした
1枚上に羽織らないと肌寒く、でも歩いているうちに蒸し暑い… なんとも[ふらふら]


収穫のピークを過ぎましたが、地元は食用八重桜で全国有数の出荷量を誇ります。
近年は担い手の高齢化や減少に加え、コロナ禍による需要の低迷もあり…
江戸時代から続く伝統産業の灯を消すまいと、栽培農家は頑張っています。

農家では、親族ら総出で八重桜の枝に脚立を掛け、手作業で花を摘み取っていく
温暖な気候の影響で、今年は例年より1週間ほど、摘み取りが早い。
八重桜は古くから自生していたとされ、地域の祭りの出費を賄うために
江戸時代末期ごろから花やつぼみを収穫し始めたのが起源で…
現在2500本ほどあり、約130軒の農家が栽培に従事している。

↓ 順に、収穫された八重桜は、塩漬けにされ、アンパンのおへそに…!
八重桜摘みとり.jpg
桜の塩漬け.jpg
アンパン.jpg

収穫した八重桜の花やつぼみは、小田原市内の業者に出荷され、
塩と梅酢に漬け込んだ「桜漬け」に加工されます。
桜湯やジャムやあんパンに活用され、近年は香水や粉末状の茶などにも利用されている。
神奈川新聞 カナロコ より

アンパンのおへその塩味が何ともいえませんね! 二つは食べれます [わーい(嬉しい顔)]


桜並木の一区間に八重桜が植えられています、ソメイヨシノの後に満開になりました
IMG_20210408_161900-2.jpg
IMG_20210408_161637-2.jpg
IMG_20210408_162104-2.jpg
nice!(34)  コメント(16) 

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。