SSブログ

◆鯨が酔う [社会・政治・経済]

吉田類さんの「酒場放浪記」が好きでよく観ます
高知出身だそうで酒場で『酔鯨』を見つけるとご機嫌です。

↓ BS-TBS 月曜日 21時からです
吉田類ダウンロード2.jpg

呑んだことががないので、早速……[わーい(嬉しい顔)]
そのお酒は、酔鯨酒造吟麗酔鯨純米吟醸酒)です。

地酒販売店のHPには、
酒造好適米の松山三井を50%まで磨き上げ、仕込み水は“鏡川”最源流域の湧水を、
酵母には酔鯨伝統の熊本酵母を使用し、少量で仕込み低温でじっくりと醸され、
柑橘系の香りはあくまでも控えめ、酔鯨独特の爽やかな酸味と旨みのバランスが良く、
スッと入る口当たりでキレが良く飲み飽きしません。
料理と幅広い相性を持つ食中酒で、食材の味をより一層引き立てます。
となっていました。

IMG_4256-2.JPG
↓ 栓にも鯨の絵が描かれています、細かい所にも気が配られています
IMG_4263-2.JPG

鯨が酔うと名付けるほどですから高知の人は大酒飲みが多いのでしょう!

所で、我が国は国際捕鯨委員会(IWC)から脱退商業捕鯨を再開したんですよね
声を上げているのは地元業者や支援団体としがらみのある族議員だけだったとか
捕鯨政策に政府は補助金まで出しているんです。
調査捕鯨の名目で捕獲された鯨肉はセリにかけても7割が売れ残り
この何十年も鯨肉は食べていないしあえて食べようとも思いません
野蛮と国際批判を浴びながら今更脱退だなんて愚かなことです。
nice!(38)  コメント(8) 

◆梅 [植物・庭]

今日は、お天気が良かったですね!快晴です。
気温も次第に上がり歩いているといつの間にか額に汗が[あせあせ(飛び散る汗)]

いつもの散歩コースのカルチャーPに梅の木があり、丁度今が満開です。
公園管理のおじさんたちの手入れのおかげで楽しめます、ご苦労様です

相変わらずパーク内での歩きスマホが目立ちます
トラブル防止のために、歩きスマホは止めましょう」と園内放送がされますが
効き目がないようです、
おそらくポケモンGO!なのでしょう、お年配者が多いような!
私は、周りの動植物の観察と早歩きです。
あーここにも犬の[犬]ウンチが落ちている!!![ちっ(怒った顔)]

↓ 青空を背景に紅白の梅の花が咲きそろい、見事です。
IMG_20190225_145448.jpg
IMG_20190225_145512.jpg

IMG_20190225_145536.jpg
IMG_20190225_145747.jpg

↓ 近所の梅林の梅の花です、少し緑がかって変わっています。
IMG_20190225_155018.jpg
IMG_20190219_150851.jpg

梅の花は地味ですが、青空を背景にすると改めて美しさを感じます。
nice!(37)  コメント(12) 

◆求めすぎない [社会・政治・経済]

セブンイレブンで人手不足から24時間営業ができない
悲鳴を上げている店舗があるというニュースを目にしました
しかし、セブン本社は契約違反だ!違約金だ!と…。

セブンイレブン.jpg
フリー画像よりお借り

個人的には、深夜の利用者も多い24時間営業の店舗
利用者が少なく深夜営業をしない店舗があっていいのではないかと思う。
深夜に仕事上がりなどで利用する人には便利でしょうが
私など、深夜利用は皆無に近い。

ドイツ人は、日本人にくらべ質素倹約的な生活がだ幸福度がより高いと言う
その理由のひとつに仕事をする時間が少ないことがあげられます
会社は定時に、休暇が多くとれる、…
そして店の閉店も比較的早く、お客さんも過剰なサービスを要求をしない
過度な期待感は、
「お金を払うのだから、客として手厚いサービスを受けて当然だ」
という甘えでもある。
閉店時間が決まっているのだからそれに合わせた買い物をする
結果、店員さんの労働負担が下がり余裕ができます。
こうして国民の多くがゆとりのある時間を過ごせ幸福度も上がるというものです。

セブンに限らずあらゆる業種でもう少し利用者は求めすぎず
みんなハッピーになったらよいのではないでしょうか。


↓ リフォームのため1ヶ月賃貸したいと思っています
  周りにも問題のレオパレスが沢山ありますが、今は貸していないのでしょうか!
  アパートの1ヶ月賃貸は、喜ばれません。[もうやだ~(悲しい顔)]
IMG_20190218_153439-2.jpg
nice!(31)  コメント(14) 

◆春の陽気 [日記・エッセイ・コラム]

昨晩の小雨も上がり朝からいい天気[晴れ]になりました
日中の気温も上がり[あせあせ(飛び散る汗)]春の陽気です
思わず服装[音楽]も暖かさにつられ軽くなりました。

今日は、リフォームの業者さんが来られるので散歩に出られません。
まだ庭の植物は春の気配を殆んど感じませんが
陽気につられて家の周りをウロウロ、パチリ[カメラ]

↓ シジュウカラの夫婦!が、たびたび現れます
   エサ入れのヒマワリの種は、いつの間にか空になっています
   シロハラらしき鳥が庭木の下をウロついていましたが写しそびれました
IMG_4213-2.JPG
IMG_4214-2.JPG
↓ 鳥用のヒマワリの種が見つからずペット用です、蒔いたら発芽するかな?
IMG_4237-2.JPG

↓ サクラソウが何か所かで咲いています、寒さに強いんですね
IMG_4228-2.JPG
↓ クリスマスローズの新芽!か花芽!が出てきました
IMG_4231-2.JPG

↓ 虹の玉(セダム属)は冬中紅葉しています
IMG_4218-2.JPG

明日からは、この暖かさも予報によると少し元へ戻るんだとか
寒さと暖かさの繰り返しで春になるんですね。
今日はこんなところで!
nice!(26)  コメント(6) 

◆確定申告のはじまり [日記・エッセイ・コラム]

今日から確定申告の受付が始まり、早速出してきました。
私の場合はサラリーマンでなくなったので
納税の過不足をこの確定申告をもって確定させます。

手段は、パソコンから国税のHPで入力し印刷して必要書類を添付し
地元市に税務署が無いので市の文化会館の臨時出張所に提出します。
毎年同じパターンです。

↓ 国税庁の確定申告作成の初期画面です
   諸機関から送られてきた金額を入力するだけで
   税金の過不足が自動的に計算されるので試すのにも便利です
IMG_4208-2.JPG

これを怠ると戻る税金も戻ってこないで損をしてしまいます。
所得から無条件に一定の税金を徴収する仕組みになっています
税務署は、抜け目がないんです[ちっ(怒った顔)]
申告することにより徴収税の多い分が還付となり
この何年かは約9万円が還付され
チョット得した気分になります。[わーい(嬉しい顔)]

因みに、国税のHPによる確定申告書の作成は
昨年のデータを元に更新し作成できるので便利です。

皆さんは、どの様にされていますでしょうか!


<お得情報>
医療費は、1人で10万円を超えることが無いかもしれません
そこで家族全員分をまとめて所得の多い人が申告することが可能で
もし10万円を超えると控除が受けられお得です。…私は利用しています。[手(チョキ)]
nice!(23)  コメント(8) 

◆majyoさんへ [日記・エッセイ・コラム]

majyoさんのご冥福をお祈りいたします
ピンクのバラを添えさせていただきます。
合掌

P1400018-2.JPG
nice!(42)  コメント(8) 

◆軽く息がはずむ程度 [健康・病気]

部屋の中で縮こまっていると、鼻炎や花粉症などの
アレルギー症状が起こりやすくなるそうですね!
この時期は汗をかかない程度の軽い運動がオススメと、
鍼灸師さんが意識的に習慣づけたい5つのポイントを教えてくれます。

寒い冬の間、ずっと縮み続ける筋肉は、
慢性的に血流を抑え込んで温かい血のめぐりを止めてしまう
手っ取り早い血流促進は入浴で毎日温かいお風呂に浸かること
体内にたまっている疲労物質を肝臓や腎臓で解毒ろ過する効率が高まり、
冬場の疲労回復力が向上するようです。

↓ お猿さんもお風呂いや温泉が好きなようです サル山温泉フリー画像より
サル山温泉.jpg

同時に、こまめに軽い運動を生活習慣に取り入れることで、
固い筋肉がほぐれて血流も向上し、疲れにくいカラダ作りがかなうそうです。
目安は汗をかかないこと
汗をかくとカラダの冷却が始まり体温が下がってしまいます。
軽く息がはずむ程度の次の運動がオススメだとか。

[1] 意識的に階段を使う生活
[2] ちょっとした距離なら歩くようにする
[3] こまめに家事をする
[4] 体幹部のストレッチや深い呼吸をうながす運動
[5] 楽しい話題でおしゃべり(笑いもよい運動)

この程度なら私にもできます[わーい(嬉しい顔)]
特に雪が多くて外出できない地域の方にも有効ですね。

ある番組で、ウォーキングも1万歩以上頑張ろうとせず
(これ以上はあまり効果がない!んだとか?)
8千歩程度で途中速足を入れるのが効果的とか
私の目安は1時間で約6千歩です。


↓ 散歩の途中に10本程の梅林がありますが、花はまだまだです
IMG_20190215_135756.jpg
IMG_20190215_135920.jpg
nice!(18)  コメント(2) 

◆新元号は? [社会・政治・経済]

5月の新元号に先立ち、ヴィンテージワイン専門店の
㈱和泉屋と㈱島崎酒造が「新元号予想キャンペーン」を先月行い
「新元号」「一文字目」「二文字目」の3つの予想を集計し発表しました
応募総数1,551通の結果は、如何に!

新元号予想.jpg
「安」という字で始まる案がTOP3を独占しました
経済危機や大災害に見舞われている日本の将来が何事もありませんようにと
応募者の祈る気持ちが込められているのが分かりますね。[わーい(嬉しい顔)]

新元号予想2.jpg
1文字目と2文字目の予想TOPも「安」です
その人気ぶりはすごいです
平成が激動の時代だったということの顕れなのでしょう。
もうこれ以上安倍政権は!という「安」への皮肉なのかもしれません![がく~(落胆した顔)]

どんな漢字が選ばれるのでしょうか!発表が待ち遠しい。
MAG2NEWSより


因みに過去採用された字はわずか72字でそのうち21字は10回以上用いられている。
1番多く使われた文字は「永」で29回、
2番目は「天」「元」のそれぞれ27回、
4番目は「治」で21回、
5番目は「応」で20回、
「平成」の「平」は12回目であり、「成」は元号の漢字として初めて
「昭和」の「昭」は1回「和」は19回、
「大正」の「大」は6回「正」は19回、
「明治」の「明」は7回使われているそうです。Wikiより

選考には元号を英字1文字で表す省略形にも気を使わなければならないですね!
…M、T、S の次は!はて!
皆さんはどのような予想をされていますか。
nice!(42)  コメント(12) 

◆厚労省は炎上するばかり [社会・政治・経済]

厚労省の勤労統計不正問題
国会で根本大臣は質問の回答にしどろもどろ
周りで官僚が右往左往、付きっきりでアドバイスのしっぱなしです。

↓ “シドロモドロ”答弁 根本厚労相に野党が照準 日刊ゲンダイより
根本厚労相シドロモドロ.jpg

大臣って、こんな感じでいいんでしょうか
日本の政治が国会が不安でなりません
おまけに、問題の責任者である大西前政策統括官を隠す形で更迭し
不都合なことを言わせず、幕引きを図ろうとしているのはみえみえです。
問題がどんどん膨れ上がり、巷で言う「炎上」のパターンになるばかりです。[がく~(落胆した顔)]

問題の解決のためにも政治的損失のためにも、
答弁能力や指導力など…
不適切な根本厚労大臣を早く更迭することが得策でしょう。

また、歴代の厚労大臣がこの問題を放置していたことは大きな問題です
医療から労働問題そして年金まで所管する厚生労働省の業務は、
一官庁として範囲が広すぎるのでは!
1人の大臣に担当させることには無理があるし、その器の人も見当たらない。
従い厚労省は分割するのが一番いいのではないでしょうか。
そうしないと特に年金資産の運用や支給については心配がつきません。[ふらふら]

安倍総理、選挙が心配ですが自分で蒔いた種、どんな手にでるでしょうか![わーい(嬉しい顔)]
nice!(25)  コメント(12) 

◆まるで人質! [社会・政治・経済]

新しい事件や不正や問題…が世間をにぎわせ
ゴーン氏が長期勾留されていることを忘れそうです。
しかし、日本の「人質型司法」は長い

彼の勾留が次々と延長され海外でも報道され
日本の検察の旧態依然とした一方的な取り調べ
あまりにも異常であると指摘されています。

我が国では、検察の取り調べに対して弁護士は代理や立ち会いを許されません
一方的に独房に閉じ込められ長期間の厳しい取り調べに耐えなければならない。
海外からは、この制度が日本でまかり通っていることが、
民主主義国家の原則に大きく逸脱しているということなのです。

結果、日本では検察が起訴したケースの99.9パーセントに有罪判決がおりている
これは基本的人権が保障され報道や言論の自由が認められている
他の主要先進国と比べると5%~15%も高い数字だそうです。

ゴーン氏再逮捕.jpg

彼の息子によれば、ゴーン氏は勾留によって10キロ近く体重が減ったと!
過去、ビットコイン問題で11ヶ月半勾留されたカルプレス氏も
日本での勾留は、単なる留置でなく、すでに刑罰を受けているに等しい過酷さだと。

拘置所は、刑が確定するまで被疑者を留置する場所なのです。
拘置所は、犯人を処罰するところではないのです。
拘置所は、刑務所ではないのです。

ゴーン氏に対して様々な指摘や嫌疑があることは分かっています
しかし、司法や刑罰の制度とを混同してはまずいのではないでしょうか!
法律に対して私は素人ですが
これは、ゴーン氏に限ったことではないような気がしてなりません。


↓ 昨日からの天気予報では、こちらは昼頃から雪でしたが降らず
   予報も曇りに変わりました、滑らずにすみました。
   外はとても寒いです、ゼラニウムの葉が寒さで紅葉しています。
IMG_20190122_151012-2.jpg
nice!(20)  コメント(6) 

日々の生活で、なるほど!と思われるテーマを、読みやすく分り易く写真をおりまぜて発信していきます。